あいち航空ミュージアム 第6回 航空機プラモデルコンテスト 作品募集



- 締切日
- 2026年1月31日(土)
- 主催者
- あいち航空ミュージアム
- 賞
- 40,000円相当の賞品
- 応募資格
- 資格不問
AIおすすめ
この評価およびコメントは生成AIによるもので、公募ガイド社の見解を示すものではありません。内容の正確性は保証できかねますので、応募の際は必ず主催者サイトをご確認ください。
このコンテストは、航空機プラモデルを愛する人にとって魅力的なイベントで、実在や架空の機体をテーマにした作品を応募できるのが特徴です。あいち航空ミュージアムが主催しているので、信頼性もありそうです。賞品も多様で、参加しやすい環境が整っているようです。
第6回 航空機プラモデルコンテストを開催します。 テーマは「私の愛する航空機」 多くの皆様のご応募をお待ちしております!
- 募集内容
- ・テーマ「私の愛する航空機」 ※実在した機体のみならず物語等に登場する架空の機体も可 ただし、宇宙船や大気圏外専用の機体、ロボット等の人型メカは不可 ジュニアモデラー(15歳未満) ①ルーキー部門 ②マスター部門 ③エキスパート部門 シニアモデラー(15歳以上) ④ルーキー部門⑥エキスパート部門 ⑤マスター部門⑦オールドハンド部門 年齢及び経験年数を問わない ⑧ジオラマ部門 *ジオラマで制作した作品で、航空機のみで審査を受ける場合は、ジオラマ部門以外の①から⑦の部門でご応募ください。
- 作品規定
- ・1人1点(部門重複不可) 2025年1月以降に自身が制作し、他のプラモデルコンテストで入賞実績のない作品に限ります。 (既成のプラモデルキットをベースとしないフルスクラッチ作品等はコンテストの応募対象外です。) ※フルスクラッチ:新規に材料から模型全体を作りあげること ・過去の本コンテストにおいて最優秀賞を受賞された方は殿堂入りとし、「第〇回プラモデルコンテスト最優秀賞受賞者作品」として展示させていただき、コンテストの対象からは外させていただきます。 ・スケールは自由です。ただし、完成状態幅60cm✕奥行40cm✕高さ60cmの空間に収まるサイズとしてください。 ・自己責任による会場(あいち航空ミュージアム1階航空メッセプラザ)への作品の持ち込みとお引き取りが可能である方に限ります (代理人でも可能です)。
- 応募方法/応募先
- 応募開始日に開設されるあいち航空ミュージアムWEBサイトの「第6回航空機プラモデルコンテスト」エントリーフォームに必要事項を記入の上、写真デジタルデータを1点添付してご応募ください。 (無加工・明るく全体が写っていること) 拡張子:JPEGに限ります。 送付画像:完成作品の画像1点(データサイズは1MB程度を推奨) 応募先:あいち航空ミュージアムWEBサイト https://aichi-mof.com
- 応募時の会員登録
- 不要
- 募集期間
- 2026年1月2日(金) ~ 2026年1月31日(土)
- 応募資格
- 資格不問
- 賞
- 最優秀賞1点 40,000円相当の賞品 審査員特別賞8点 5,000円相当の賞品 スケールアヴィエーション賞1点 タミヤ賞1点 タム・タム賞1点 ハセガワ賞1点 ファインモールド賞1点 スケールモデルレビュー賞1点 モデルアート賞1点 あいち航空ミュージアム賞1点 一般審査員特別賞1点 3,000円商品券 ※ただし、一般審査員特別賞は、他の賞との重複受賞も可とします。 各部門賞①~⑧ ①〜③各部門 グランプリ1点 2,000円商品券 ④〜⑧各部門 グランプリ1点 5,000円商品券
- 結果発表
- 2026年3月下旬 3月29日(日) 会場:1階フライングボックス横ステージ
- 諸権利
- 詳細は主催者WEBサイトを参照
出典:https://aichi-mof.com/news/2025/11/5-5668.html
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。