公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

    ノベマ!スターツ出版文庫創刊10周年企画「読むだけじゃない読書体験」小説コンテスト

    締切日
    2026年1月30日(金)
    主催者
    スターツ出版株式会社
    スターツ出版から書籍化確約+賞金30万円
    応募資格
    不問(プロ、アマ、年齢等一切問いません) ※専属マネジメント契約等を交わしている場合は、担当会社様への事前のご確認をお願いいたします。 テーマに沿った作品であれば、複数エントリーしていただけます。 ※以下に該当する作品のエントリーは不可となります。 ・「ノベマ!」の規約に反するもの ・過去に書籍化されたもの ・書籍化の予定があるもの ・本人以外に著作権及び著作隣接権があるもの ・現在開催中である他の文学賞に応募しているもの ・そのほか当編集部が不適切と判断したもの
    AIおすすめ
    この評価およびコメントは生成AIによるもので、公募ガイド社の見解を示すものではありません。内容の正確性は保証できかねますので、応募の際は必ず主催者サイトをご確認ください。
    このコンテストは、五感を刺激する体験型小説を求めているので、創作の幅が広がりそうです。スターツ出版が主催しているので、信頼性もありそうです。新しい読書体験を提案するチャンスかもしれません。

    スターツ出版文庫は、2025年12月に創刊10周年を迎えます。「この1冊が、わたしを変える。」をテーマに、読んだあと、心の成長や気づきを得られるような作品を届けてきました。 創刊から10年が経ち、10年前と今では書店に本を求めてくる人の数は、大きく変化しています。SNSで本を知り、初めて書店に足を運ぶ人、本を音で聞くオーディオブックを楽しむ人も増えています。スターツ出版文庫も届け方を変えないといけないのかもしれません。 そこで、新しい読書の楽しみ方として、『読むだけじゃない読書体験』コンテストを立ち上げることにしました。 みなさんのアイデアで、新しい読書のカタチを作りませんか?

    募集内容
    物語を読むだけじゃなく、身体を動かし、目で見て、耳で聞き、触ることができる――そんな体験として楽しめる仕掛けのある物語。 目に見えない感情は、人に伝えることが難しい。でも、行動を伴う体験は、目に見えて、動画に撮れる、共有できる、広がりやすい。  そんな、読むだけじゃない、五感を刺激するような、体験型の小説をお待ちしています。 ⚫︎募集テーマ:読むだけじゃない読書体験 ⇒ 「読むだけじゃない読書体験」刊行ラインナップを見る ⚫︎募集部門:青春・恋愛・ミステリー・ホラーなど、ジャンル自由 ※ただし、和風・後宮ファンタジー、異世界ファンタジーは除きます。 ★主人公の年齢設定は10~20代推奨 ⚫︎募集形態:長編小説 + 体験アイデア 詳細は、以下応募要項をご覧ください。
    作品規定
    ・複数作品のエントリーを可とします。 ・新作を推奨しますが、テーマに沿った作品であれば、既存作品の応募も可能です。必ず「体験アイデア」を添えてご応募ください。 ・他の公募コンテストに応募中の作品は、選考対象外となります。  ・電子書籍も含め書籍化されていない、もしくは書籍化の予定がない、また小説、映画、コミック、アニメ、ゲーム等商業用途で二次利用されていない、日本語で書かれたオリジナル作品に限ります。 ・シリーズ作品や続編、サイドストーリーなど、その作品だけでは物語が完結していない場合、原則として審査対象外となります。ただし「第1巻」などとして、その巻だけでもストーリーが完結している場合は審査対象となります。 ・締め切り後の作品内容編集は、誤字脱字の修正のみ可といたします。番外編等の追加を含む大幅な内容の編集をされた場合、失格となります。なお、締め切り後に作品掲載ポリシー違反が発覚した場合も同様に失格となります。 ・選考対象外になる事実が認められた場合、結果発表後であっても受賞が取り消される場合があります。 ・文字数不足など当社出版基準に満たない場合は、出版できないことがあります。 ・出版の際には、当社編集方針により作品を編集させていただくことがあります。
    応募方法/応募先
    事前にノベマ!に会員登録の上、作品を投稿してください。 投稿ページ最下部の【設定を保存する】ボタンを押すとエントリー完了です。 ▽必ず以下の内容をセットでご応募ください。 ⚫︎長編小説 ノベマ!上で、作品本文を文字数 50,000~110,000字 におさめてください。(1ページの最大入力可能文字数は10万字です。) ⚫︎体験アイデア 応募方法 STEP2 にて「あらすじ」欄に下記3点を記入してください。 ・体験タイトル 例)「〇〇〇体験」 ・体験内容説明 どんな体験になるのかの説明(200文字以内) ・あらすじ(300文字程度) ※記載が無いものは審査対象外となります。 ※文字数は、作品本文としてカウントされません。
    応募時の会員登録
    必要
    募集期間
    2025年11月13日(木)00:00 ~ 2026年1月30日(金)13:00
    応募資格
    不問(プロ、アマ、年齢等一切問いません) ※専属マネジメント契約等を交わしている場合は、担当会社様への事前のご確認をお願いいたします。 テーマに沿った作品であれば、複数エントリーしていただけます。 ※以下に該当する作品のエントリーは不可となります。 ・「ノベマ!」の規約に反するもの ・過去に書籍化されたもの ・書籍化の予定があるもの ・本人以外に著作権及び著作隣接権があるもの ・現在開催中である他の文学賞に応募しているもの ・そのほか当編集部が不適切と判断したもの
    ⚫︎大賞(1作) スターツ出版から書籍化確約+賞金30万円 ⚫︎優秀賞(作品数未定) スターツ出版から書籍化検討+賞金5万円
    審査員
    スターツ出版 書籍編集部
    結果発表
    3月下旬頃 ノベマ!にて結果発表
    諸権利
    詳細は主催者WEBサイトを参照

    出典:https://novema.jp/contest/starts/10th
    コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。