この公募は締切済みです
- 地域限定
「東京消防庁 防火防災標語」募集



- 締切日
- 2018年11月15日(木)
- 主催者
- 東京消防庁
- 賞
- 最優秀賞(防災標語・救急標語各1点):賞状及び旅行券5万円分
- 応募資格
- 東京消防庁管内(稲城市及び島しょ地域を除く東京都全域)に在住、在勤、在学している方。 (ただし、東京消防庁職員及び当該職員と同居の家族並びに東京消防庁管内の消防団員を除きます。)
東京消防庁では、東京の安全と安心を呼びかける「防火防災標語」を募集しています。「防火防災標語」は「防火標語」、「防災標語」、「救急標語」、「危険物安全標語」の4部門に分かれており、2部門ずつ交互に毎年募集しています。今年は「防火標語」と「救急標語」を募集します。
- 募集内容
- 「防火標語」 テーマ:住宅からの火災を防ぐ防火標語 趣旨:以下の内容に沿った標語を募集します。 たばこ、ストーブ、こんろからの出火防止対策 高齢者を火災から守るポイント 住宅用火災警報器の設置や維持管理 住宅用消火器や防炎品等の普及 日頃から意識すべき火災予防の心掛け など、家庭における防火対策を呼びかけるもの。 過去の防火標語一覧: http://www.tfd.metro.tokyo.jp/inf/h30/08/hyogo_kako.html#bouka 「救急標語」 テーマ:大切な命を救う救急標語 趣旨:以下の内容に沿った標語を募集します。 応急手当の知識と技術を身につけ、応急手当の積極的な実施を呼びかけるもの。 救急車の適正な利用(「#7119」救急相談センター及び東京版救急受診ガイド利用促進含む)について呼びかけるもの。 過去の救急標語一覧: http://www.tfd.metro.tokyo.jp/inf/h30/08/hyogo_kako.html#kyukyu
- 作品規定
- 応募期間 平成30年8月30日(木)から平成30年11月15日(木)まで ▶応募用紙のダウンロード(Wordファイル:21KB): http://www.tfd.metro.tokyo.jp/inf/h30/08/docs/ouboyoushi.docx ▶募集チラシのダウンロード(PDFファイル:527KB): http://www.tfd.metro.tokyo.jp/inf/h30/08/pdf/ouboyoushi.pdf 応募方法 ① 消防署への持ち込み 東京消防庁ホームページから応募用紙をダウンロードして必要事項を記入の上、東京消防庁管内の各消防署(分署、出張所を含む)にご持参ください。なお、消防署にも応募用紙をご用意しています。 ② はがき はがきに、応募作品(「防火標語」、「救急標語」の別を明記)と、必要事項(郵便番号、住所、氏名(ふりがな)、年齢、職業、在住・在勤・在学の別(在勤・在学の場合はその名称・学年)、連絡先電話番号)を記入し、下記の宛先に送付してください。(住所不要。郵便番号と宛名のみで届きます。) 宛先 〒100-8119 東京消防庁広報課 標語募集事務局 ③ 電子メール 下記アドレスまたは東京消防庁管内の各消防署電子メール宛に応募作品(「防火標語」、「救急標語」の別を明記)と、必要事項(郵便番号、住所、氏名(ふりがな)、年齢、職業、在住・在勤・在学の別(在勤・在学の場合はその名称・学年)、連絡先電話番号)を入力し送付して下さい。 東京消防庁電子メールアドレス tfdinfo@tfd.metro.tokyo.jp ※応募により収集した個人情報については、適正に管理し、目的外に使用することはありません。 応募要件 ・ 標語は簡潔なものとし特殊な文字や記号は使用しないでください。 ・ 応募作品は未発表で、ご自分で考えたものに限ります。複数の方から同一作品の応募があり、 当該作品が最優秀賞となった場合は、抽選により受賞者を決定します。なお、過去に東京消防 庁が使用した標語を過去の標語一覧のページに掲載していますので、ご確認ください。 ・ また、応募はお一人につき防火標語、救急標語各一作品ずつとします。(複数応募は失格) ・ 締切りは、平成30年11月15日(木)です。(当日消印有効) ・ 標語ごとに厳正な選考を行い、防火標語・救急標語それぞれ最優秀作品1点を選出し、 賞状及び副賞として旅行券5万円分を贈呈します。 ・ 最優秀作品は平成31年3月頃決定し、ご本人へ連絡するとともに、東京消防庁ホームページ 等で発表します。 その他 ・ 最優秀作品は、東京消防庁の各種ポスター、リーフレット、イベント等で活用いたします。 著作権は東京消防庁に帰属させていただきます。 ・ 作品を使用する際には、原則として標語とともに氏名と在住または在勤・在学について併記 させていただきますのでご了承ください。
- 応募方法/応募先
- 詳細は主催者WEBサイトを参照
- 応募時の会員登録
- 不要
- 募集期間
- 2018年8月30日(木) ~ 2018年11月15日(木)
- 応募資格
- 東京消防庁管内(稲城市及び島しょ地域を除く東京都全域)に在住、在勤、在学している方。 (ただし、東京消防庁職員及び当該職員と同居の家族並びに東京消防庁管内の消防団員を除きます。)
- 賞
- 防火標語の部 最優秀賞 1点/賞状及び旅行券5万円分 救急標語の部 最優秀賞 1点/賞状及び旅行券5万円分
出典:http://www.tfd.metro.tokyo.jp/inf/h30/08/hyogo_yoko.html
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。