この公募は締切済みです
- 学生限定
- 地域限定
仙台市交通局「鉄道の日記念」地下鉄絵画展



- 締切日
- 2018年9月3日(月)
- 主催者
- 仙台市交通局
- 賞
- 仙台市長賞2点=賞品/ほか、賞あり
- 応募資格
- 宮城県内の小学校に通学する児童
仙台市交通局では,10月14日の「鉄道の日」記念事業として,今年も「地下鉄絵画展」を実施いたします。 この「地下鉄絵画展」は,県内の小学生より仙台市地下鉄を描いた絵画を募集するもので,入賞作品の仙台駅展示を行います。 みなさんの応募をお待ちしています。 「鉄道の日」とは・・・ 明治5年(1872年)10月14日に新橋-横浜間で,日本初の鉄道が開通いたしました。 この日を記念して,鉄道のこれまでの発展を祝うとともに,鉄道が国民に広く愛され,その役割について関心が高まることを願い,平成6年に10月14日を「鉄道の日」と制定いたしました。
- 募集内容
- 地下鉄にのったら,こんなおもしろいことがあったよ!! こんなもの発見したよ!!など,みんなが気づかなかったことや,楽しいことを描いた絵を募集。 ○四つ切版(540mm×380mm)を使用した未発表作品 ○使用する画材は自由で,色紙の使用も可。ただし,小石やビーズを使用するなどの立体的な表現を用いた作品,また,あきらかにキャラクターと思われる描写を含んだ作品は,審査の対象外とします。 応募は一人1点まで。
- 作品規定
- ●応募締切 平成30年9月3日(月) 消印有効 ●応募方法 ①仙台市立及び私立の小学校に通学する方 ○通っている小学校に作品を提出してください。 ○学校に応募票がありますので,応募票に氏名・作品タイトル等の必要事項を記入して,学校に提出してください。 ○作品の返却は,学校を通じて行います。 ②上記以外の小学校に通学する方 ○交通局に直接作品を送付してください。 ○作品とともに,住所・氏名・電話番号・学校名・学年・作品のタイトルを記入した紙を同封して 〒980-0801 仙台市青葉区木町通1-4-15 仙台市交通局 鉄道管理部営業課 「地下鉄絵画展」係 まで郵送してください。 ○郵送の際は,作品を折らないように厚紙などの台紙を入れて郵送してください。また,作品を傷つける恐れがありますので,筒状での郵送は避けてください。
- 応募方法/応募先
- http://www.kotsu.city.sendai.jp/otanoshimi/art/2018/index.html
- 応募時の会員登録
- 不要
- 募集期間
- ~ 2018年9月3日(月)
- 応募資格
- 宮城県内の小学校に通学する児童
- 賞
- ○仙台市長賞(2名) ○交通事業管理者賞(3名) ○仙台市教育長賞(3名) ○優秀賞(10名) ※入賞者には賞状及び賞品をさしあげます ※応募者全員に参加賞をさしあげます
- 補足
- 入賞作品の展示期間及び会場 ○10月に地下鉄仙台駅コンコースで展示のほか,仙台市交通局ホームページ,ちかてつさんぽ等へ掲載します。 ※展示場所・スケジュール等の詳細は,9月下旬に仙台市交通局ホームページでお知らせします その他 ○応募作品の写真版権は,仙台市交通局に帰属することとします。 ○ご応募いただいた個人情報については,本事業にのみ使用し,終了後適切に処分します。 ○作品の展示及び掲載にあたっては,児童の氏名・学校名・学年を表示させていただきます。応募いただいたことにより,これに承諾いただいたものとします。
出典:http://www.kotsu.city.sendai.jp/otanoshimi/art/2018/index.html
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。