公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

この公募は締切済みです

    ローム ミュージック ファンデーション 音楽活動への助成と奨学援助

    締切日
    2022年9月15日(木)
    主催者
    公益財団法人 ローム ミュージック ファンデーション
    250万円以内 /1件あたり
    応募資格
    資格不問

    音楽活動への助成と奨学援助 2023年度分の募集   公益財団法人 ローム ミュージック ファンデーション(京都市)は、このたび、音楽文化の普及と発展のために毎年継続している、「音楽活動への助成と奨学援助」の2023年度分の募集を開始しました。 1991年の財団設立から2021年度までに、音楽活動への助成を2,300件(19億5,394万円)、奨学援助507名(30億9,288万円)に支援しています。

    募集内容
    ●音楽活動への助成 (対象期間:2023年1月1日~2023年12月31日 ) (1)音楽に関する公演 他  独奏、室内楽の公演やオーケストラ、オペラの公演 他の開催に対する助成 (2)音楽に関する研究  音楽分野における調査・研究等に対する助成   ●奨学援助 (給付期間:原則1年間、2023年9月~2024年8月) ・日本国籍を有し、国内外の教育機関で音楽を学ぶ方  または外国籍を有し、日本の教育機関で音楽を学ぶ方   (入学を予定している方も応募可) ・年齢不問 ・更新は1回まで可(最大2年間)。ただし新たに応募申請が必要 ・実技審査、面接日のいずれにも出席可能な方  [ 京都市内にて2023年3月8日(水)、9日(木) ]  ※新型コロナウイルス感染症の状況によっては、実技審査および面接 (第二段審査)の詳細を変更する可能性がございます。  そのため、詳細変更となった場合、この限りではありません。  最新の情報につきましてはローム ミュージック ファンデーション  Webサイトにて掲載いたしますので、都度ご確認ください。
    作品規定
    ●締切 音楽活動への助成 2022年8月25日(木) 17時迄 奨学援助     2022年9月15日(木) 17時迄   ●申請の流れ Step 1 WEBの「募集について(詳細)と申請」より、ご希望項目の「募集について(PDF)」を確認の上、「ログインはこちら」をクリック。 必ず「募集について(PDF)」の全ての項目を確認の上、申請書他を準備してください。 Step 2 Webサイト上で申請を完了させることができます。(一部、対象外有り)はじめてご利用の方は、誓約内容を確認の上、新規登録をお願いいたします。 前回Webサイト上でお申し込みいただいた方は、前回と同じアカウントで申請をお願いいたします。 アカウント登録が終了しましたら、ログイン画面よりご登録のIDにてログインしてください。 Webサイトより、必要事項の入力と必要書類のデータをアップロードして、締切日時までに申請してください。 ※申請内容を途中で保存することが可能です。 ※奨学生の申請者は、専攻分野によって、一部郵送提出の必要なものがあります。 詳細は「募集について(PDF)」を必ず確認してください。
    応募方法/応募先
    公益財団法人 ローム ミュージック ファンデーション
    応募時の会員登録
    不要
    募集期間
    ~ 2022年9月15日(木)
    応募資格
    資格不問
    ●音楽活動への助成【助成金額  250万円以内 /1件あたり】 ●奨学援助【給付金額 月額30万円、返済不要】   (参考)2022年度 音楽活動への助成と奨学援助 採択件数 ・音楽活動への助成 =60件 ・奨学援助 =30名
    諸権利
    詳細は主催者WEBサイトを参照

    出典:https://micro.rohm.com/jp/rmf/recruitment/subsidy/index.html
    コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。