この公募は締切済みです
多摩センターアートフラッグコンテスト



- 締切日
- 2022年9月15日(木)
- 主催者
- 多摩センター
- 賞
- フラッグ掲出、贈呈
- 応募資格
- ・日本在住の方であれば、国籍、年齢等は一切問いません。 ・個人または、グループでの応募が可能です。 ・応募は、一人(または1グループ)3点まで可能とします。
開発から40年が経過した多摩センターでは、商業・業務等が集積するほか、官民の文化芸術施設が多く集まっています。また、多摩センターのシンボルとなっているパルテノン多摩は、令和4年4月1日に施行された「多摩市みんなの文化芸術条例」においても多摩市文化芸術振興の中心的施設となっているなど、「文化芸術」は多摩センターの顔の一つとなっています。 そんな多摩センターで『多摩センターアートフラッグコンテスト』を開催します。テーマは「NEW」。多摩センターに溶け込み、 まちのイメージアップ、活性化にもつながる、あなたが描くフラッグを募集します!入選作品は、パルテノン大通り十字路西側の街路灯に一定期間掲出します。ぜひご応募ください。
- 募集内容
- 多摩センターに溶け込み、 まちのイメージアップ、活性化にもつながる、作品を募集します。 テーマ:「NEW」 (くらしに、いつも NEW を。) ・作品形式は、デジタルまたは手書き ・横450mm×縦700mmのサイズで作成してくだい ほか詳細は要項をご確認ください。
- 作品規定
- 【締切延長】 2022年9月15日 【応募方法】 応募締切までに、応募用紙と作品を送付(郵便宅急便)、または事務局持ち込みにより提出してください。 1. 多摩市ロゴフォーム受付番号取得ページ(https://logoform.jp/form/4N4o/94030)より指定のフォーマットに入力が完了すると、受付番号が自動送信されます。※ドメインの指定受信をしている場合は、「@logoform.jp」を受信できるようにしてください。メールが届かない場合は、迷惑メールボックス等に入る場合があります。 2. 応募用紙に1.で発行した受付番号および必要事項を記載し提出してください。 >多摩センターアートフラッグコンテスト募集要項 (ファイル名:bk.pdf サイズ:1.74MB): https://www.city.tama.lg.jp/cmsfiles/contents/0000015/15469/bk.pdf
- 応募方法/応募先
- 多摩市市民経済部経済観光課 「多摩センターアートフラッグコンテスト事務局」 〒206-8666 東京都多摩市関戸6-12-1
- 応募時の会員登録
- 不要
- 募集期間
- 2022年5月20日(金) ~ 2022年9月15日(木)
- 応募資格
- ・日本在住の方であれば、国籍、年齢等は一切問いません。 ・個人または、グループでの応募が可能です。 ・応募は、一人(または1グループ)3点まで可能とします。
- 賞
- 全応募作品、公共施設等に掲出! 入選(最大20作品)作品をもとにフラッグを作成し、街路灯に掲出(枚数は、最優秀賞など差あり) 入選作品から最優秀作品、優秀作品(2作品程度)は、応募作品をポスター化して市内各所に掲出。フラッグ現物も贈呈
- 入選点数
- 10点~30点未満
- 結果発表
- 2022年10月下旬 予定
- 諸権利
- 詳細は主催者WEBサイトを参照
出典:https://www.city.tama.lg.jp/0000015469.html
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。