この公募は締切済みです
- 学生限定
町家デザインコンペ2022



- 締切日
- 2022年9月22日(木)
- 主催者
- 大阪電気通信大学
- 賞
- 図書券3万円分
- 応募資格
- 高等学校、高等専門学校に通う生徒・学生(高等専門学校の場合は在籍 3 年以下の学生)とします。 専攻分野、個人またはチーム(最大3人)での参加は問いません。 ※概要の内容は抜粋です。内容は 応募要綱 に準じます。詳細は募集要項をご確認ください。
大阪電気通信大学工学部建築学科では、市民・地域・関係団体・企業と連携して、町家や空き家等 の利活用を図る取り組みを進めています。その一環として、町家等に対する意識を高めるとともに、 町家等が上手に利活用されることで、魅力的な地域資源になりうることを知っていただくきっかけ にするため、歴史ある京町家の利活用の提案に関するコンペを開催します。
- 募集内容
- ●テーマ これからの町家利活用 ●課題内容 近年、技術の進歩によって様々なことでオンライン化が進んでおり、仕事や会議、授業、さらには友達と遊ぶことまでもオンラインで行われるようになってきています。 しかし、オンライン化が進めば進むほど、人と人とが直接接する機会が減少し、その結果人間関係が希薄化してきてしまっているように感じます。オンライン化が進む今、人々との繋がりをどう築いていくか、地域交流のスタイルはどのようにあるべきでしょうか。 このような時代の潮流を踏まえて、「これからの町家利活用」について京町家の特徴を活かした提案をしてください。 ●所在地 京町家キャンパスににぎ 〒604-8258 京都府京都市中京区橋東詰町19 三条油小路西入南側 ににぎ ほか、施設情報や平面図は要項をご確認ください。
- 作品規定
- ●締切 2022年9月22日 必着 ●応募方法 必要書類一式を同封のうえ、「アイデア中心の町家デザインコンペ2022 応募用紙在中」朱書きし 簡易書留、速達で下記に郵送してください。 >応募要項はこちら: https://rilt.org/oecu_arch/images/MachiyaDesignCompetition2022_info.pdf
- 応募方法/応募先
- 〒572-0835 大阪府寝屋川市初町18-8 大阪電気通信大学 地域連携室
- 応募時の会員登録
- 不要
- 募集期間
- ~ 2022年9月22日(木)
- 応募資格
- 高等学校、高等専門学校に通う生徒・学生(高等専門学校の場合は在籍 3 年以下の学生)とします。 専攻分野、個人またはチーム(最大3人)での参加は問いません。 ※概要の内容は抜粋です。内容は 応募要綱 に準じます。詳細は募集要項をご確認ください。
- 賞
- 最優秀賞(1点)図書券3万円分 優秀賞(2点)図書券2万円分 審査員特別賞(2点)図書券1000円分
- 入選点数
- 10点未満
- 諸権利
- 詳細は主催者WEBサイトを参照
出典:http://rilt.org/oecu_arch/
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。