この公募は締切済みです
- 地域限定
茨城県 高校生交通安全動画コンテスト



- 締切日
- 2022年11月30日(水)
- 主催者
- 茨城県
- 賞
- 5万円分商品券
- 応募資格
- 令和4年7月4日現在、茨城県内の同一の高等学校(中等教育学校の4~6年生及び 特別支援学校(高等部に限る)を含む。)に属する個人またはグループ (生徒会・委員会・部活動単位などのほか、任意のグループも可)とします。
茨城県では、高校生による動画作成を通じ、交通安全について考える機会とするため、「高校生交通安全啓発動画コンテスト」を実施しております。 入賞作品は、表彰のうえ、茨城県公式YouTubeチャンネル「いばキラTV(外部サイトへリンク)」及び茨城県生活文化課安全なまちづくり推進室のYouTubeチャンネルに掲載されるほか、茨城県Twitter(外部サイトへリンク)及び生活文化課Twitter(外部サイトへリンク)において、県民全体の交通安全意識の高揚に役立てていきます。 たくさんのご応募お待ちしております!
- 募集内容
- 交通安全啓発動画 テーマ (1)日暮れ後の交通事故防止のための反射材利用促進に関するもの (2)飲酒運転根絶に関するもの (3)横断歩道における歩行者優先に関するもの
- 作品規定
- ●締切 令和4年11月30日(水曜日)必着 ※作品制作にあたっては、必ず学校の担当教諭を付け、製作段階から相談の上、学校を通して応募してください。 ●提出物 ・応募用紙…1枚 ・注意事項確認票…1枚 ・作品を記録した電子媒体(DVD)提出作品は30秒以上60秒以内としてください。 コンテスト詳細については、実施要綱をご覧ください。 >令和4年度高校生交通安全啓発動画コンテスト実施要綱(PDF:121KB): https://www.pref.ibaraki.jp/seikatsukankyo/seibun/anzen/kotsu/contest/documents/r4jissiyoukou.pdf >動画作成上の注意点(PDF:510KB): https://www.pref.ibaraki.jp/seikatsukankyo/seibun/anzen/kotsu/contest/documents/r4chuuitenn.pdf >応募用紙、注意事項確認票(PDF:448KB): https://www.pref.ibaraki.jp/seikatsukankyo/seibun/anzen/kotsu/contest/documents/r4oubo.pdf
- 応募方法/応募先
- 〒310-8555 茨城県水戸市笠原町978番6 県民生活環境部生活文化課安全なまちづくり推進室
- 応募時の会員登録
- 不要
- 募集期間
- 2022年7月4日(月) ~ 2022年11月30日(水)
- 応募資格
- 令和4年7月4日現在、茨城県内の同一の高等学校(中等教育学校の4~6年生及び 特別支援学校(高等部に限る)を含む。)に属する個人またはグループ (生徒会・委員会・部活動単位などのほか、任意のグループも可)とします。
- 賞
- ・最優秀作品 1作品×3テーマ 5万円分商品券 ・優秀作品 5作品×3テーマ 3万円分商品券 ※審査結果は入賞者に通知するとともに、県HP内で発表いたします。
- 入選点数
- 10点未満
- 諸権利
- 詳細は主催者WEBサイトを参照
出典:https://www.pref.ibaraki.jp/seikatsukankyo/seibun/anzen/kotsu/contest/20220425.html
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。