公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

この公募は締切済みです
  • おすすめ
  • 学生限定

第36回 東洋大学「現代学生百人一首」

締切日
2022年10月12日(水)
主催者
東洋大学
入選100名 図書カード1万円分
応募資格
(1)「中学生・高校生・高等専門学校生・短期大学生・大学生・大学院生・専修学校生・各種学校 (含む予備校)生」 (2)「小学生」 ※入選100首とは別に、「小学生の部」入選作品10首を選考・発表します。封筒の表面に「小学校」と朱書きの上、ご応募ください。

東洋大学では、短歌コンクール「現代学生百人一首」の開催にあたり作品を募集しています。 「現代学生百人一首」は、本学が1987年に創立100周年を迎えた際、「百」にちなんだ記念行事のひとつとして始めた取り組みで、2022年で36回目を迎えます。第30回からは文部科学省の後援をいただいています。

募集内容
「現代学生のものの見方・生活感覚」を詠みこんだ短歌 国内外で未発表の自作の短歌(日本語)に限ります。他のコンクールとの二重投稿や、すでに発表されている短歌・歌詞等に著しく類似した作品は、選考の対象になりません。 
作品規定
●締切 2022年10月12日(水)郵送必着   ●応募方法  東洋大学公式Webサイト「現代学生百人一首の応募規定・応募書式 」ページより、必ず指定の「応募用紙」「作品用紙」をダウンロード・印刷してご応募ください。 ※「学校単位での応募」「個人での応募」どちらの場合も上記の用紙を合わせて、郵便にてお送りください。 ※高校生・高等専門学校生以下の作品は、担当教員が監修のもと、「学校応募」にて学校毎にご応募ください。 ※おひとり何首でも応募できますが、作品用紙一枚につきー首とし、入選は一人一首とします。 ➢東洋大学公式Webサイト「現代学生百人一首の応募規定・応募書式 」ページ  https://www.toyo.ac.jp/social-partnership/issyu/provisions/
応募方法/応募先
〒112-8515 日本郵便株式会社 小石川支店私書箱79号 「東洋大学現代学生百人一首」応募係 宛   ※郵便での発送をお願いします(ゆうパック可)。  国内・国外に関わらず、ゆうパック以外の宅配便での応募は受付できませんのでご注意ください。
応募時の会員登録
不要
募集期間
2022年9月16日(金) ~ 2022年10月12日(水)
応募資格
(1)「中学生・高校生・高等専門学校生・短期大学生・大学生・大学院生・専修学校生・各種学校 (含む予備校)生」 (2)「小学生」 ※入選100首とは別に、「小学生の部」入選作品10首を選考・発表します。封筒の表面に「小学校」と朱書きの上、ご応募ください。
(1)入選者100名に賞状と図書カード10,000円分を贈呈します。   また、多数の優れた作品があった学校には「学校特別賞」を授与します。 (2)「小学生の部」入選者10名には賞状と図書カード2,000円分を贈呈します。  
入選点数
100点以上
審査員
高柳 祐子(東洋大学文学部准教授)、河地 修(東洋大学名誉教授)、米川 千嘉子(歌人/歌誌「かりん」編集委員・毎日新聞歌壇選者)、藤島秀憲(歌人/歌誌「心の花」編集委員、NHK学園短歌講座専任講師)
結果発表
2023年1月16日(月)
諸権利
東洋大学
補足
第35回「東洋大学現代学生百人一首」入選作品より   ※学年は入選作品発表当時(2022年1月15日時点) ・三〇〇年時空をこえてバロックを奏でる僕にバッハがコケる  千葉県 市川中学校 2年 鈴木 優紀 ・女子美生絵の具のついた仕事着の汚れでさえも作品のよう  東京都 女子美術大学付属中学校 2年 丸井 遥香 ・祖母からの贈り物には茄子があり畑が薫る今日の夕飯  東京都 貞静学園中学校 2年 高橋 永尚 ・視線落ち口にはマスク会話なく耳にはイヤホンまるで三猿  兵庫県 西宮市立西宮東高等学校 1年 永井 滉子 ・日本語だ誰も知らないノルウェーでふいに聞こえる行列の中  アメリカ 慶應義塾ニューヨーク学院 〔高等部〕 3年 三輪 茉利奈
前回応募数
78444点

出典:https://www.toyo.ac.jp/ja-JP/social-partnership/issyu/
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。