この公募は締切済みです
- 学生限定
第11回エコワングランプリ



- 締切日
- 2022年9月22日(木)
- 主催者
- 公益財団法人イオンワンパーセントクラブ
- 賞
- 内閣総理大臣賞(各部門1校)ほか
- 応募資格
- 日本国内の全日制・定時制高等学校で、 授業および学校が承認しているクラブ活動(サークル・部活)の取り組みを対象とし、 学校単位での応募(複数応募可)とします。
イオン エコワングランプリは、次代を担う高校生の皆さんが 日ごろ学校単位で取り組んでいる「エコ活動」を募集し、 その取り組みを表彰するコンテストです。 コンテストの開催を通じて、一人でも多くの皆さんに、 エコ活動のさまざまな実例を知っていただくことで、 実際にエコ活動を始めるきっかけづくりを目指しています。 あなたの学校で取り組んでいるエコ活動を応募してみませんか。
- 募集内容
- 下記2部門で 高校生が取り組んでいる環境保全活動全般を募集 《普及・啓発部門》 誰でもどこでも取り組むことができる普及性の高いエコ活動が対象です。 《研究・専門部門》 地域固有の問題に着目した専門性の高い活動が対象です。
- 作品規定
- 応募締切 2022(令和4)年9月22日(木) 応募方法 WEBの「イオン エコワングランプリに応募する」ボタンから応募フォームに進み、活動内容等を入力して送信してください。 応募フォームはこちら>>: https://with.mainichi.co.jp/public/application/add/1064 ※1次審査は、「活動報告シート」をもとに行います。活動の要点をわかりやすくご記入ください。 活動の様子が分かる写真数点もご用意ください。 ※1次審査通過校に対しては、より詳しく活動内容を説明する映像 またはパワーポイントの制作を依頼します。
- 応募方法/応募先
- 詳細は主催者WEBサイトを参照
- 応募時の会員登録
- 不要
- 募集期間
- ~ 2022年9月22日(木)
- 応募資格
- 日本国内の全日制・定時制高等学校で、 授業および学校が承認しているクラブ活動(サークル・部活)の取り組みを対象とし、 学校単位での応募(複数応募可)とします。
- 賞
- 普及・啓発部門 内閣総理大臣賞(1校)…………………………賞状と副賞「活動奨励金」50万円 文部科学大臣賞(1校)…………………………賞状と副賞「活動奨励金」40万円 イオンワンパーセントクラブ賞(1校)………賞状と副賞「活動奨励金」30万円 研究・専門部門 内閣総理大臣賞(1校)…………………………賞状と副賞「活動奨励金」50万円 環境大臣賞(1校)………………………………賞状と副賞「活動奨励金」40万円 審査員特別賞(1校)……………………………賞状と副賞「活動奨励金」30万円
出典:http://www.eco-1-gp.jp/
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。