公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

この公募は締切済みです
  • おすすめ

第10回 イマジン・リトル東京 ショートストーリーコンテスト

締切日
2023年1月31日(火)
主催者
ロサンゼルス・リトル東京歴史協会
賞金1000ドル
応募資格
資格不問

リトル東京歴史協会は2023年ショートストーリー・コンテストの作品を募集 「イマジン・リトル東京」10周年を記念し、コンテスト最優秀賞受賞者には賞金1000ドルが授与  リトル東京歴史協会(Little Tokyo Historical Society)が主催するイマジン・リトル東京ショートストーリー・コンテストは、今年度で10周年を迎えます。この節目を記念して、英語成年、英語青少年(18歳以下)、日本語の3部門の最優秀賞受賞者には、それぞれ賞金1000ドルが授与されます。最優秀作品は、リトル東京歴史協会のウェブサイトだけでなく、『羅府新報』と全米日系人博物館のウェブサイト「ディスカバー・ニッケイ」にも掲載されます。応募締め切りは2023年1月31日です。このコンテストは、リトル東京歴史協会の主催により、全米日系人博物館のディスカバー・ニッケイプロジェクトの協力を得て行われます。  本コンテストは、リトル東京を舞台にした作品を通し、リトル東京への関心を高めることを目的としています。作品の時代設定は、過去、現在、未来を問いませんが、フィクションであること、ストーリーの舞台がリトル東京であることが条件となっています。選考委員会は、リトル東京の精神と感性を捉えた作品を求めています。 授賞式と最優秀作品の朗読会は、2023年春に全米日系人博物館で開催される予定です。

募集内容
《応募の条件》 · 作品の舞台はリトル東京であること。 · 時代設定は、過去・現在・未来のいずれでも可。 · 応募者本人の創作作品であること。 · 未公表(ネット上も含む)の作品であること。 ・過去に当コンテストに応募頂いた作品の再応募は不可。 ・コンテスト審査員(一次、最終)の親族による応募は不可。 ・指定の書式で提出されたもの。 ・コンテスト規約に同意すること。 (*コンテスト規約はLittle Tokyo Historical Society ウェブサイトよりダウンロード可能です。)
作品規定
《応募締切り》 2023年1月31日、23時59分(太平洋標準時間)必着 (*締切り後の応募は一切受け付けいたしません) 《提出書式》 · 言語: 日本語と英語のみ · 文字数: 日本語―5000字以内        英語―2500語以内 · フォント: 日本語―MS明朝又はMSゴシック        英語―Times Roman又はCourier · フォントサイズ: 12 · ファイル形式: Microsoft Wordのファイル( doc, docx, 又はrtf)のみ。 (*作品は、メール本文に書きこまず、必ず添付ファイルにてお送りください。) · その他の注意事項:  ○作品のタイトル(題)を含める  ○応募者の氏名は、作品中及びワードファイルのヘッダーやフッターに記載しない。
応募方法/応募先
《応募先》 · メール: Imaginelittletokyo@gmail.com (メールでのみ受け付けています) 件名: SHORT STORY 本文: 1.応募者の氏名      2.電話番号      3.18歳未満の方のみ年齢を記載 添付: 作品、署名入りのコンテスト規約* ※署名入りのコンテスト規約は、郵送でも受け付けております。
応募時の会員登録
不要
募集期間
~ 2023年1月31日(火)
応募資格
資格不問
優勝作品 1名にはコンテスト10年目の節目として賞金1000ドルが授与 されます 優勝作品は、当方ウェブサイト、 ロサンゼルス日経新聞の羅府新報、 全米日系人博物館ディスカバーニッケイのウェブサイトにて掲載されます 優勝作品の発表は、2023年春(おそらく4月ごろ) 全米日系人博物館にてレセプションを開催します
入選点数
10点未満
諸権利
詳細は主催者WEBサイトを参照

出典:https://www.littletokyohs.org/new-page-2
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。