この公募は締切済みです
- 地域限定
テーマ自由!新聞掲載アート作品募集!



- 締切日
- 2022年5月31日(火)
- 主催者
- 神奈川新聞社
- 賞
- 新聞掲載(神奈川全域で流通)
- 応募資格
- 神奈川県在住・在学・在勤の方
発表しそびれた作品、手元に眠っていませんか―? 神奈川新聞「自由の声」では、紙面に掲載するアート作品を大募集します! 立体・平面、アナログ・デジタル、画材など形式は問いません。 未発表の作品であれば、複写やデータも可。自由な発想で作品をお寄せ下さい。 大きい作品(A4を超えるもの)や立体作品は、はがきサイズの写真やデータにして下さい。 掲載紙は神奈川全域のコンビニや駅売店などで販売されるほか、図書館にも収蔵されます。 デジタル全盛の今だからこそ、あなたの作品を紙媒体で残しませんか。
- 募集内容
- 詳細は主催者WEBサイトを参照
- 作品規定
- ★★投稿の際は「公募ガイドを見た」とお書き下さい。 投稿者氏名であっても旧字や異体字は原則として使いません。旧字・異体字を希望する人はその旨を明記してください。 メール(opinion@kanagawa-np.co.jp)、またはカナロコの場合、投稿する文章は添付ファイルを使わずに本文に書いてください。 「自由の声」「変化球」以外は、写真(画像)必須です。郵送の場合、写真は必ず写真プリントにしてください(紙に印刷したものは不可)。メールまたはカナロコからの場合、画像形式JPEGファイル(拡張子jpg)にして添付してください。写真はトリミングする場合があります。 匿名、二重投稿、発表済みのものは受け付けません。 著作権は神奈川新聞社に帰属。投稿者本人であっても利用には許諾が必要です。 引用するときは出典を明記。新聞や雑誌は掲載日、書籍は著者名も。 読みがなは投稿者氏名のほか、地名・施設名・人名など、難読字や複数の読みが考えられるものは読みがなを添えて。 実名が原則。匿名希望でも連絡先を。採否の問い合わせはご遠慮ください。投稿されたものは返却しません。 【郵送・ファクスの場合】手書き原稿は、原稿用紙に縦書きで。▽郵送=郵便番号231-8445(住所不要)、神奈川新聞社統合編集局報道部「自由の声」係。▽ファクス=045(227)0186
- 応募方法/応募先
- 2318445 神奈川県横浜市中区太田町2-23 神奈川新聞社 報道部 自由の声「私の作品」係 045-227-0127 opinion@kanagawa-np.co.jp
- 応募時の会員登録
- 不要
- 募集期間
- 2022年5月19日(木) ~ 2022年5月31日(火)
- 応募資格
- 神奈川県在住・在学・在勤の方
- 賞
- 神奈川新聞に掲載(神奈川全域で流通、国会図書館にも収蔵されます)
- 入選点数
- 10点未満
- 諸権利
- 詳細は主催者WEBサイトを参照
出典:https://www.kanaloco.jp/company/contact/voice.html
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。