この公募は締切済みです
SENTANビジネスプランコンテスト



- 締切日
- 2022年11月25日(金)
- 主催者
- 豊田市 次世代産業課
- 賞
- 賞金10万円、副賞
- 応募資格
- 募集テーマに関連するビジネスプランで、事業を開始していない団体(法人含む)又は個人
豊田市では、ものづくりスタートアップの発掘や起業に向けた機運の醸成を目的に、「SENTANビジネスプランコンテスト」を開催することが決定しました。参加者は賞金獲得やビジネスプランのブラッシュアップ支援、豊田市・協賛企業からの支援など様々なメリットを享受することが出来ます。
- 募集内容
- テーマ「ものづくりで社会(地域)を変える!」に関連するビジネスプラン ※イメージ段階での応募可。 ※提案するビジネスプランは他のビジネスプランコンテスト等において未発表であること。ただし、発表後事業内容の大幅な改善・変更がある場合は応募可。
- 作品規定
- ▼応募要件 ・提案するビジネスプランで事業を開始していない組織・団体または個人(既に事業を営んでいても、新たな事業を始める場合は応募可) ・イメージ段階での応募可。 ・提案するビジネスプランは他のビジネスプランコンテスト等において未発表であること。ただし、発表後事業内容の大幅な改善・変更がある場合は応募可。
- 応募方法/応募先
- ▼応募方法 特設サイトから事業計画書などの様式等をダウンロードし、コンテスト事務局へメールにて提出 ※郵送で受け付けておりませんので、ご了承ください。 ▼提出先:SENTANビジネスプランコンテスト事務局 sentan_matching@tohmatsu.co.jp
- 応募時の会員登録
- 不要
- 募集期間
- ~ 2022年11月25日(金)
- 応募資格
- 募集テーマに関連するビジネスプランで、事業を開始していない団体(法人含む)又は個人
- 賞
- ・大賞:賞金10万円、副賞(1件) ・準大賞:賞金5万円、副賞(1件) 上記のほか審査員特別賞を設ける予定です。
- 諸権利
- 詳細は主催者WEBサイトを参照
- 補足
- ▼スケジュール ・一次審査:令和4年12月14日(水)(書類選考で7組程度を選定) ・ブラッシュアップ講座:令和4年12月20日(火)午後3時~4時30分(予定) ・最終審査発表会:令和5年2月14日(火)午後3時~5時30分(予定) ※ブラッシュアップ講座、最終審査発表会ともに会場はものづくり創造拠点SENTAN(挙母町2-1-1)
出典:https://monozukuri-sentan.com/bizcon
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。