公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

この公募は締切済みです
  • 参加賞あり

阿賀北ノベルジャム

締切日
2022年9月26日(月)
主催者
阿賀北ノベルジャム実行委員会(敬和学園大学)
阿賀北ノベルジャムグランプリ
応募資格
著者 ①新潟県新発田市・聖籠町に在住もしくは通学している高校生と大学生 ②阿賀北エリア周辺に在住されていて阿賀北の魅力を小説で伝えたいとお考えの方 ③阿賀北エリアに関心のある方 編集者……商業出版物(※小説に限定しません)の編集経験がある方々 デザイナー……商業デザイン(出版物に限定しません)の制作経験がある方あるいは、将来志望されている方(チーム・団体での参加も可能です) ペンネームでの参加について……本イベントはペンネームでの参加も可能となっております。申し込み時には運営が利用する情報として実名入力が必要になりますが、イベントそのものについてはペンネームでの参加が可能となっております

「著者」と「編集者」と「デザイナー」がリアルに集まってチームを作り、ゼロから小説を書き上げ編集・校正して表紙を付け「本」にして販売までを行う『短期集中型の作品制作・販売企画』です。 3者が、あたかもジャムセッション(即興演奏)をするが如く、互いに刺激を得ながらその場で作品を創り上げていきます。(「ノベルジャム」はNPO法人HON.jpの登録商標です) 本家ノベルジャムは2017年から5回開催され、のべ167名が参加。毎回15作品前後が出版されています。 2020年に、それまで12年年間続いてきた「阿賀北ロマン賞」を承継する形で、第1回目となる阿賀北ノベルジャムが開催されました。 当初の計画では東京で実施されているノベルジャム同様、2泊3日の合宿形式で実施する予定でしたが、新型コロナウイルスの影響によりイベントを完全オンラインで実施することを決定。約3ヶ月間の制作期間中には、プロットが完成した段階、初稿ができた段階など各段階でオンライン番組を通じて各チームの進捗具合を報告しました。15名が参加し、5作品が生まれ、その後約3ヶ月間の販促PR期間を経て、Yohクモハさんの『バッテンガール』がグランプリに輝きました。制作過程やグランプリ授賞式の模様はNHKでも紹介され、大きな話題となりました。

募集内容
著者2名、編集者1名、デザイナー1名がチームとなり、協力し合いながら作品の完成させ出版を行い、その販売促進も行っていただくイベントです。 新型コロナウィルス感染拡大防止のため、オンラインで開催します。参加メンバー同士のやりとりや運営からのお知らせもオンラインで行います。 開始日に阿賀北ノベルジャム実行委員会より「お題」をお知らせします。作中にそれを反映し、5000文字以上10万字以内の小説作品をチームで完成させてください。ジャンルは問いませんが、阿賀北地域の魅力が伝わる内容でお願いします。
作品規定
オンライン開催となります。参加チームは、作品制作に係わる打ち合わせをZoomなどのテレビ会議ツールなどを用いて行ってください。また、作品のデータのやり取りはGoogleドライブなどのクラウドツールを用いて頂きます。 開催期間中、定期的に作品の制作状況をインタビューするオンライン番組を配信します。こちらに参加頂けることが条件となります。 イベントの性格上、原則としてお顔を出す形・実名での参加を頂ける方を歓迎致しますが、特段の事情がある場合は、その旨申込時にお知らせください。選考に当たって参考とさせて頂きます。 作品の著作権は各著作者に帰属します。ただしイベントの広報や記録を目的とする利用については阿賀北ノベルジャム実行委員会に予め許諾するものとします。
応募方法/応募先
https://agakita-noveljam.com/form/: https://agakita-noveljam.com/form/ 957-0062 新潟県新潟県新発田市富塚1270 阿賀北ノベルジャム実行委員会(敬和学園大学)
応募時の会員登録
不要
募集期間
2022年9月4日(日) ~ 2022年9月26日(月)
応募資格
著者 ①新潟県新発田市・聖籠町に在住もしくは通学している高校生と大学生 ②阿賀北エリア周辺に在住されていて阿賀北の魅力を小説で伝えたいとお考えの方 ③阿賀北エリアに関心のある方 編集者……商業出版物(※小説に限定しません)の編集経験がある方々 デザイナー……商業デザイン(出版物に限定しません)の制作経験がある方あるいは、将来志望されている方(チーム・団体での参加も可能です) ペンネームでの参加について……本イベントはペンネームでの参加も可能となっております。申し込み時には運営が利用する情報として実名入力が必要になりますが、イベントそのものについてはペンネームでの参加が可能となっております
審査員
仲俣暁生、加藤雅一、渡辺安之、杉﨑文治
前回応募数
15点

出典:https://agakita-noveljam.com/
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。