この公募は締切済みです
飯田蛇笏、飯田龍太文学碑 第8回碑前祭俳句会



- 締切日
- 2022年6月30日(木)
- 主催者
- 山廬文化振興会
- 賞
- 山廬刻印入り竹筒ほか
- 応募資格
- 資格不問
山梨県立文学館のある「芸術の森公園」には飯田蛇笏文学碑、飯田龍太文学碑が建立されています。 蛇笏の文学碑には「芋の露連山影を正うす」の句が、 龍太文学碑には「水澄て四方に関ある甲斐の國」の句が刻んであります。 生涯句碑建立を拒んだ蛇笏。龍太も自らの句碑建立を好みませんでした。 没後、それぞれの文業を顕彰するために、多くの人の協力により「文学碑」が建てられました。 龍太文学碑が建立された翌年2015年から秋、文学館を中心に「碑前祭」を開催しています。 第8回の今年は、蛇笏歿後60年にあたります。また、蛇笏、龍太が主宰した俳誌「雲母」終刊30年になります。 昨年に引き続き投句形式による碑前祭俳句会を開催とします。
- 募集内容
- 詳細は主催者WEBサイトを参照
- 作品規定
- 締切 2022年6月30日 必着 応募方法 B5用紙縦書き楷書で二句記載(自作未発表句に限る) (作品にふりがなを必要とする場合のみ右側にお書きください) 用紙左側に投句者の郵便番号、住所、氏名、電話番号を記載 投句料払込の受領証、またはその写しを同封 投句料 二句一、〇〇〇円郵便振替、現金書留、定額小為替 郵便振替口座番号:00190- 8- 602837 加入者名:一般社団法人山廬文化振興会
- 応募方法/応募先
- 〒406- 0851山梨県笛吹市境川町小黒坂270 山廬文化振興会碑前祭俳句事務局
- 出品料
- 出品料あり
- 応募時の会員登録
- 不要
- 募集期間
- ~ 2022年6月30日(木)
- 応募資格
- 資格不問
- 賞
- 真竹賞一句山廬真竹で制作した山廬刻印入り竹筒贈呈 選者賞一句 選者ごとに「特選」三句、「秀作」七句、「入選」十句
出典:https://www.sanrobunka.com/single-post/%E7%AC%AC%EF%BC%98%E5%9B%9E%E7%A2%91%E5%89%8D%E7%A5%AD-%E4%BF%B3%E5%8F%A5%E5%8B%9F%E9%9B%86%E8%A6%81%E9%A0%85
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。