公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

この公募は締切済みです

    第10回かわいい感性デザイン賞

    締切日
    2022年6月10日(金)
    主催者
    日本感性工学会
    表彰
    応募資格
    自薦でも他薦でも結構です。

    日本語の“かわいい”という概念が最近各方面で関心を集めるようになり、日本文化固有のものから飛び出して広く世界に向けて発信することを一つの旗印に掲げ、“かわいい”という感性価値を学術の対象として、3年前に「かわいい人工物研究部会」が設立されました。 “かわいい”という感性価値は、主に日本を起源として発展していると考えられます。私たちの周りには、“かわいい”と感じるものがあふれ、それが経済効果に発展するまでに至り、その重要性は、日に日に高まってきております。さらに昨今では、日本にとどまらず、タイなどの東南アジアやフランスなどの欧米でも、その価値が認知されつつあります。 このように、“かわいい”という感性価値はファッション等をはじめとしたマーケティング効果にも影響を及ぼし、その範囲は拡大する傾向にあります。このような社会的背景に応えるために、優れたかわいいプロダクトを表彰して世に知らしめることは、感性工学研究の裾野の広さの実証と涵養を高めるためにも必要なことと思われます。 このような背景のもとに、日本感性工学会は、その社会的役割の一環として、「かわいい感性デザイン賞」を創設することに致しました。

    募集内容
    服飾品、雑貨、工業製品、食品、包装、オリジナルキャラクター、オリジナルCG、論考、サービス、その他 部門は、複数選択が可能です。
    作品規定
    応募方法 ウェブサイトのHOME: https://kawaii-award.org/から応募ボタンをクリックし、必要項目を入力して、 写真、画像や文書(最大5つ)をアップロードして下さい。 5分以内の説明用動画も可とします。 (この場合、動画はYouTube等にアップロードし、urlを概要説明に記載して下さい。) 第1次選考を通過したものは、原則として現物を本選考会場に送付していただきます。
    応募方法/応募先
    日本感性工学会かわいい感性デザイン賞事務局
    応募時の会員登録
    不要
    募集期間
    2022年4月1日(金) ~ 2022年6月10日(金)
    応募資格
    自薦でも他薦でも結構です。
    表彰
    入選点数
    10点未満
    審査員
    大倉 典子、大谷 毅、椎塚 久雄、庄司 裕子
    諸権利
    詳細は主催者WEBサイトを参照

    出典:http://kawaii-award.org/
    コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。