この公募は締切済みです
東の飛鳥幸せレシピコンテスト2022



- 締切日
- 2022年1月31日(月)
- 主催者
- 下野市
- 賞
- ギフトボックス5000円相当ほか
- 応募資格
- 資格不問
下野市の歴史文化の魅力である「東の飛鳥」(ひがしのあすか)を多くの皆さんに知っていただくため、市の歴史をイメージした料理のレシピのアイデアを募集します。 本市は、仏教文化が芽生えた飛鳥時代に先進文化を積極的に受け入れた下毛野氏によって、後に東国仏教の中心寺院となる下野薬師寺が造られました。奈良時代には聖武天皇の国分寺建立の詔によって下野国分寺や下野国分尼寺が設立され、古代下野国の中心地域として栄えました。 これらの寺院にいた僧侶は、薬師(医師・薬剤師)として活動し、地域の人々の健康(医療)を担っていました。 今回のレシピコンテストは、このような歴史的な背景をイメージして開催するもので、「健康で幸せになれるレシピ」をテーマに、広く料理レシピを募集します。 自身のオリジナルアイデアであれば、ひとり何点でも応募可能です。
- 募集内容
- オリジナルの「健康で幸せになれるレシピ」を募集
- 作品規定
- 募集期間 令和4(2022)年1月5日(水曜日)~1月31日(月曜日) 応募方法 インスタグラムへの投稿または郵送で応募することができます。 ・ インスタグラムでの応募 ご自身のアカウントにて、レシピ(料理)タイトル レシピにまつわるエピソードや考えた理由 設定の人数分での材料や調味料の分量 作り方の手順やポイントを簡潔に 上記の項目を明記のうえ、料理写真とともに、ハッシュタグ「♯東の飛鳥レシピコンテスト2022」を併記して投稿してください。 ・郵送での応募 応募用紙(様式は任意)にレシピ(料理)タイトル レシピにまつわるエピソードや考えた理由 設定の人数分での材料や調味料の分量 作り方の手順やポイントを簡潔に 氏名(ニックネーム可)、連絡先(電話番号・メールアドレス) 上記の項目を明記のうえ、印刷した料理写真とともに郵送してください。
- 応募方法/応募先
- 主催 下野市教育委員会事務局文化財課 応募先 東の飛鳥プロジェクト運営事務局 〒329-0417 下野市国分寺821-1天平の丘公園内「古民家夜明け前」 (一社)シモツケクリエイティブ 電話:0285-38-8199 Mail:info@tenpyopark.com
- 応募時の会員登録
- 不要
- 募集期間
- ~ 2022年1月31日(月)
- 応募資格
- 資格不問
- 賞
- 書類審査により受賞レシピを選考し、各部門賞を決定します。3つの部門にて表彰及び賞品を進呈します。 ◎ハッピー賞(2名) ◎ヘルシー賞(2名) ◎グッドアイデア賞(2名) 賞品 道の駅しもつけのギフトボックス(5,000円相当)または道の駅しもつけの商品券のいずれかを進呈します。
- 入選点数
- 10点未満
- 諸権利
- 詳細は主催者WEBサイトを参照
- 補足
- 審査結果 ・2月中旬以降に市ホームページ及び関連SNS等で公開予定 ・入賞者には、2月下旬頃に郵送、メール、または電話で連絡します。 ※指定の期日内に連絡がつかない場合や受賞の同意が得られない場合には、受賞を取り消しとさせていただきます。
出典:https://www.city.shimotsuke.lg.jp/0386/info-0000007532-3.html
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。