公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

この公募は締切済みです

    愛顔感動ものがたり映像化コンテスト

    締切日
    2021年10月8日(金)
    主催者
    愛媛国際映画祭実行委員会
    ・グランプリ 1編 ・準グランプリ 1編 ・優秀賞 賞⾦ 1編 ・⼊賞 3編
    応募資格
    プロ、アマチュア、個⼈、グループ、年齢、国籍は⼀切問いません。 ただし、応募の時点で 20 歳未満の応募者は、保護者の同意を得た上で応募してください。

    「愛顔感動ものがたり」の昨年度受賞作品を原作とした5分以内のショートフィルムを募集します。

    募集内容
    愛媛県が平成 26 年度から実施している「愛顔感動ものがたり」の昨年度受賞作品「 どこか、遠いかなたから 」「 ママ、お⼿てが切れちゃうよ 」「 祖⽗は職⼈ 」「 ⽬覚しおりん 」「 ⼤将だんだん 」「 鈍⾊のそら 」「 私とおばあちゃんとマスク 」「 魔法の愛顔 」「 秋の⼣暮れ 」の9作品のうち、いずれか1作品を原作とした 5 分以内のショートフィルムを募集します。
    作品規定
    (1)動画ファイル形式とフレームサイズは以下のものにしてください。 ・ファイル形式 .mp4 .mov ※mov 形式のファイルを iphone 等の携帯機器から応募フォームにアップロードする場合、機器上でフレームレートが⾃動変換される場合がありますので、ご注意ください。 ・フレームサイズ 1920×1080(20〜30fps) (2)映像本編の最初と最後がわかるよう、スタート時及び終了時に⽩背景などを追加してください。なお、この⽩背景は5分に含みません。
    応募方法/応募先
    790-8570 愛媛県松山市一番町4丁目4番地2 愛媛県文化振興課内 愛媛国際映画祭実行委員会 089-947-5581 info@eiff-jp.net
    応募時の会員登録
    不要
    募集期間
    2021年5月20日(木) ~ 2021年10月8日(金)
    応募資格
    プロ、アマチュア、個⼈、グループ、年齢、国籍は⼀切問いません。 ただし、応募の時点で 20 歳未満の応募者は、保護者の同意を得た上で応募してください。
    ・グランプリ 賞⾦ 50 万円 1編 ・準グランプリ 賞⾦ 30 万円 1編 ・優秀賞 賞⾦ 10 万円 1編 ・⼊賞 愛媛県産品 3編
    審査員
    審査委員⻑ 桝井 省志(映画プロデューサー) 審査委員  冨永 昌敬(映画監督)       森 幸⼀郎(ヒメブタの会代表)       杉作J太郎(俳優、漫画家、映画監督)

    出典:https://eiff-jp.net/egaokando
    コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。