公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

この公募は締切済みです
  • おすすめ

第11回山上憶良短歌賞

締切日
2022年11月3日(木)
主催者
倉吉市立図書館
副賞
応募資格
①小学生の部 ②中学生の部 ③高校生の部 ④一般の部

国庁が置かれた古代の倉吉は伯耆国の政治・経済・文化の中心地であり、新元号「令和」に関連して注目された万葉歌人、山上憶良が国守として赴任しました。 憶良は万葉集に子や妻、家族への深い愛情を歌った作品を多く残しましたが、この憶良にちなみ、家族をテーマにした作品を広く募集します。 短歌をきっかけに家族と自分を振り返り、日常のさりげない風景や思い出、出来事などをあらためて見つめることで、家族の大切さに気付く機会になればと考えています。 今年で第11回を迎える山上憶良短歌賞。全国から広くみなさまの作品を募集します。

募集内容
「家族」をテーマとした短歌 ・自作未発表作でひとり一首に限る。
作品規定
【締切】 令和4年 11 月3日(当日消印有効)   【応募方法】 倉吉市立図書館へ郵送か持参する。 または、専用サイトのメールフォームから応募する。
応募方法/応募先
倉吉市立図書館 〒682-0816 鳥取県倉吉市駄経寺町 187-1 >応募フォームはこちら: https://www.city.kurayoshi.lg.jp/gyousei/div/kyouiku/toshokan/okura/?edit&language=ja
応募時の会員登録
不要
募集期間
2022年7月1日(金) ~ 2022年11月3日(木)
応募資格
①小学生の部 ②中学生の部 ③高校生の部 ④一般の部
各部門  憶良賞1首、入選5首、佳作10首(表彰状と副賞を贈呈) 学校賞1校(①・②・③部門のみ、表彰状を贈呈)
審査員
永田和宏

出典:http://www.lib.city.kurayoshi.lg.jp/libcreate/okura/tannka.html
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。