この公募は締切済みです
- 参加賞あり
JRタワー ハッピーフラッグ2023



- 締切日
- 2023年2月10日(金)
- 主催者
- JRタワー
- 賞
- JRタワーショッピングチケット3万円分
- 応募資格
- 資格不問
"ハッピーフラッグ"は、JRタワーのロゴマークである風船をかたどった黄色い旗に、動物をテーマに思い思いの絵を描いてもらい、JRタワー東西コンコース等に展示してJRタワーのお誕生日をお祝いするアートイベントです。今回で17回目となり、3月6日~3月31日の期間、約1,500枚もの黄色いフラッグが飾られる、JRタワーの春の風物詩になっています。 イベントに参加された小学生以下のお子様を対象として、作品の審査を行い、優秀作品には賞を授与します。 今年はJRタワーを会場にした「特別お絵描き教室」を2年ぶりに開催します! この冬は、JRタワーそしてご自宅等で是非、ご家族やご友人と一緒にハッピーフラッグづくりを楽しんでみませんか?
- 募集内容
- 詳細は主催者WEBサイトを参照
- 作品規定
- ●事前申し込み期間 2022年12月1日(木)10時~12月8日(木)24時 *プログラムA・Bともに事前申込が必要です。 *応募数が既定数を超えた場合は、抽選となります。(先着順ではございません。) ●〈プログラム A〉 “美術作家・奥村幸弘さんと一緒に絵を描こう” JRタワー特別お絵描き教室 JRタワーに作品「百花繚乱」が展示されている美術作家・奥村幸弘さんから、絵の描き方を教わる特別教室です。アクリル絵の具を使ったはじめてのお絵描きを、ご家族やお友達と一緒に体験してみませんか? [日 時] 2023年 2月18日(土) 午前の部9:30~12:00 、午後の部14:00~16:30/2月19日(日) 午前の部9:30~12:00 [講 師] 奥村幸弘(美術作家) [定 員] 各回30名 [会 場] JRタワー館内 (※詳細は当選者へ別途ご案内いたします。) ●〈プログラム B〉 “ご自宅や学校へフラッグをお届け” 好きな時間・場所でお絵描き会をしよう! お申込みグループごとに参加人数分のフラッグをお送りします。お好きな場所・時間でお絵描き会を開催し、完成したものを期日までにご返送ください。個人参加の他、学校やお絵描き教室、ご家族等、どのようなグループでも参加できます。 [完成品提出締め切り]2023年2月10日(金)17時00分必着 〈プログラム B 参加にあたって〉 ※より多くの皆さまにイベントに参加していただきたく、お申込枚数は提出される必要最少枚数にてお願いいたします。 ※お申込一件につき最大100名(フラッグ100枚)分までとさせていただきます。 ※返送に係る費用は各自でご負担ください。事務局へ持参される場合は、平日10時~17時にお越しください。 ●応募方法 応募期間中にWEBの応募フォームから事前申し込みをしてください。 >応募要項はこちら: http://www.jr-tower.com/share/jr-tower/other/topics/2023happyflag.pdf
- 応募方法/応募先
- JRタワー
- 応募時の会員登録
- 不要
- 募集期間
- ~ 2023年2月10日(金)
- 応募資格
- 資格不問
- 賞
- ■小学生以下の全応募作品から ・JRタワー賞 1点/30,000円のJRタワーショッピングチケット ・円山動物園賞 1点/円山動物園グッズ ・大丸藤井セントラル賞 1点/お絵描きグッズ ■小学校低学年の部(未就学児童含む)、 中学年の部、高学年の部、合計3部門から ・金賞 各部門 1点/20,000円のJRタワーショッピングチケット ・銀賞 各部門 1点/10,000円のJRタワーショッピングチケット ・銅賞 各部門 1点/5,000円のJRタワーショッピングチケット ■受賞者全員 札幌市円山動物園年間パスポートおよびJRタワー展望室T38(タワー・スリーエイト) 年間フリーパスを贈呈します
- 入選点数
- 30点~50点未満
- 諸権利
- 詳細は主催者WEBサイトを参照
出典:http://www.jr-tower.com/topics_detail/4736
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。