第7回野いちご大賞



- 締切日
- 2023年2月1日(水)
- 主催者
- スターツ出版
- 賞
- 賞金30万円、書籍化
- 応募資格
- 不問(プロ、アマ、年齢等一切問いません) *投稿サイト「野いちご」の登録が必要です(無料)
今年も開催!年に1度の書籍化大チャンス!とろけそうな甘々展開から背筋も凍るようなホラーまで作品を大募集! 今年も集英社と特別コラボ!『りぼん賞』受賞でコミカライズのチャンス! 新人さんも、新作も、何作品でも応募待ってるよ!野いちご大賞から作家デビューを目指そう♪ 【各レーベルについて】 ・ケータイ小説文庫 ピンクレーベル 学校1のモテ男子や暴走族の総長と、同居したり、溺愛されたり、胸きゅんシーンいっぱい夢いっぱい!とにかくドキドキさせてくれる、カッコいいヒーローに会いたいです! ・ケータイ小説文庫 ブルーレーベル 読後に涙があふれてくる!恋に、友情に、進路に、悩める女子たちに伝えたいメッセージを詰め込んでください。暗い闇を抱えながらも、ひたむきに前を向いて歩くヒロインとの出会いを待っています! ・ケータイ小説文庫 ブラックレーベル 繰り返される呪いや、愛しすぎたがゆえの狂気…。怖いけど最後まで目が離せない!ゾクッとしたり、スカッとしたり、とにかくやみつきになるホラー小説を書いてください。 ・野いちご文庫 クラスメイト、幼なじみ、先輩…。誰かを好きになる瞬間が大切に描かれた作品を待っています!教室にいそうなキャラたちが経験する、甘ずっぱくて、じれったくて、たまに切ない「泣きキュン」小説を書いてください。 ・noicomi 「野いちご文庫」「ケータイ小説文庫」をはじめとする野いちご発の小説を、続々と電子コミック化。コンセプトは“きゅん、したい。”。幼なじみとの同居ラブ、クール男子との甘い恋…などなど、高校生ならではの甘酸っぱい「きゅん」が満載!今すぐ“きゅん、したい。”あなたに、たくさんの恋とときめきをお届けします!
- 募集内容
- ・テーマの設定はありませんが、10代の女性(または男性)が主人公の作品を対象とします。 ・1人何作品でもエントリー可能です。
- 作品規定
- ■応募期間 2022年10月17日(月)~2023年2月1日(水)13:00 ■文字数 野いちご上で90,000字以上 ■応募方法 A:野いちごに投稿する ※完結ボタンの押し忘れにご注意ください。 B:ファイルアップで応募する すでにお持ちのテキスト原稿をそのままアップして応募することができます。 ※対応ファイル形式はdoc/docxとなります。
- 応募方法/応募先
- スターツ出版株式会社 >応募フォームはこちら: https://www.no-ichigo.jp/contest/noichigo-contest07
- 応募時の会員登録
- 必要
- 募集期間
- ~ 2023年2月1日(水)
- 応募資格
- 不問(プロ、アマ、年齢等一切問いません) *投稿サイト「野いちご」の登録が必要です(無料)
- 賞
- 大賞<1作品> 賞金30万円 スターツ出版より書籍化 レーベル賞<各1作品> 賞金5万円 スターツ出版より書籍化 noicomi賞<1作品> 賞金5万円 スターツ出版よりコミック化検討 りぼん賞<1作品> 2022年夏発売予定のりぼん増刊号にてコミカライズ ■審査について エントリーされた作品はすべてスターツ出版書籍編集部が読んだ上で、総合的観点から審査します。 りぼん賞については、集英社担当部門の審査員が審査会に参加し、決定いたします。
- 入選点数
- 10点未満
- 諸権利
- 詳細は主催者WEBサイトを参照
- 補足
- 【注意事項】 以下に該当する作品のエントリーは不可となります。 「野いちご」の規約に反するもの 過去に書籍化されたもの 書籍化の予定があるもの 本人以外に著作権及び著作隣接権があるもの 現在開催中である他の文学賞に応募しているもの 当編集部が不適切と判断したもの 過去の野いちご大賞に応募済みのもの(改稿した場合も不可) ※その他、審査対象外となる作品について 作品は過去3年以内に執筆または改稿した作品をご応募ください。(古い作品だと設定が現代にそぐわないなどの理由により、審査対象に含むことができなくなる可能性がございます。) シリーズ作品や続編、サイドストーリーなど、その作品だけでは物語が完結していない場合、原則として審査対象外となります。ただし「第1巻」などとして、その巻だけでも楽しめる場合は審査対象となります。 また完結締め切り後の作品内容編集は、誤字脱字の修正のみ可といたします。番外編等の追加を含む大幅な内容の編集をされた場合、失格となります。なお、完結締め切り後に作品掲載ポリシー違反が発覚した場合も同様に失格となります。 過去の野いちご大賞に応募済みの作品について、改稿した場合もエントリーは不可とさせていただきます。 改稿の程度には個人差があり、個別に判断することは難しいため何卒ご了承ください。 【諸権利】 受賞作品の出版権、雑誌掲載権、インターネット上への掲載権、映像化権等はスターツ出版(株)に帰属します。受賞作品の、全部または一部をスターツ出版が発行、運営する紙面、インターネット、携帯電話向けサイトで掲載することがあります。 野いちご大賞に関するお問い合わせはtoi@no-ichigo.jpまでお願いします。 (※携帯メールからの問い合わせの際、迷惑メール対策をされている方は受信対象ドメインにtoi@no-ichigo.jpを指定してください) また投稿やエントリー方法については、「野いちご」へ直接お問い合わせください。
出典:https://www.no-ichigo.jp/contest/noichigo-contest07
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。