この公募は締切済みです
- 学生限定
アースディin円山動物園子ども絵画コンクール



- 締切日
- 2022年1月31日(月)
- 主催者
- 札幌市円山動物園
- 賞
- 表彰
- 応募資格
- 札幌市及び札幌市近郊の小学生 (低学年の部(1年生~3年生)と高学年の部(4年生~6年生)に分けて審査します)
アースデイとは?「地球のことを考えて行動する日」のこと。 第16回アースデイin円山動物園は、令和4年5月21日(土曜日)、22日(日曜日)に開催を予定しています。 円山動物園のアースデイは、地球と、そこに住むたくさんのいのちに思いをめぐらせ、「人と動物、環境とのつながり」を感じ、自然環境の大切さを伝えることを目的に開催しています。 アースデイのテーマにご賛同いただき、絵を描くことでアースデイに参加してみませんか?まず、やってみる!それが「アースデイ」です。 たくさんのご応募をお待ちしております。
- 募集内容
- 詳細は主催者WEBサイトを参照
- 作品規定
- テーマ:豊かな自然の中で生きる動物 サイズ等:八つ切り画用紙27×38(cm)を縦(たて)に使用してください。また、画材は自由ですが、絵の中に文字は入れないでください。 注意事項: ・未発表のオリジナル作品に限ります。 ・作品返却希望の場合、応募用紙の該当欄にご記入ください。 ・両部門の最優秀作品は第16回アースデイin円山動物園のポスターとして使用されます。 ・入賞作品はアースデイin円山動物園のグッズ作成等の原画として使用されることがあります。 応募方法 応募用紙をダウンロード: https://www.city.sapporo.jp/zoo/04event/r3/documents/ouboyousi2022.pdfし、必要事項を記入のうえ、作品と一緒に円山動物園に郵送または持参してください。 応募期間 令和3年12月25日(土曜日)~令和4年1月31日(月曜日)必着 ※持参の場合は、1月31日(月曜日)16時まで その他 ・選考委員会による審査により、それぞれの部門の最優秀作品、優秀作品を決定します。 ・審査結果は3月上旬頃までに、入賞された方に直接通知いたします。 ・アースデイ開幕日(令和4年5月21日(土曜日))に、入賞作品の表彰式を予定しています。 ・作品は5月上旬~5月22日(日曜日)の期間、円山動物園内にて展示いたします。 ~保護者の方へ~ 本コンクールへの応募をもって、保護者の方に募集要項について承諾をいただいたものとします。 お子さまがこのコンクールに参加することで『地球・環境・いのち』の問題を親子で話し合うきっかけになれば幸いです。
- 応募方法/応募先
- 詳細は主催者WEBサイトを参照
- 応募時の会員登録
- 不要
- 募集期間
- ~ 2022年1月31日(月)
- 応募資格
- 札幌市及び札幌市近郊の小学生 (低学年の部(1年生~3年生)と高学年の部(4年生~6年生)に分けて審査します)
- 結果発表
- 2022年3月上旬 予定
- 諸権利
- 詳細は主催者WEBサイトを参照
出典:https://www.city.sapporo.jp/zoo/04event/r3/r4earthday_kaigakonkuru.html
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。