この公募は締切済みです
- 学生限定
- 地域限定
東京神田ファンタスティックフィルムコンペティション 2021(TKFFC2021)



- 締切日
- 2021年7月31日(土)
- 主催者
- 東京神田神保町映画祭
- 賞
- ドイツ上映・図書カード1万円分
- 応募資格
- ・本映画祭での上映に関する権利の調整・手続等を済ませていること。 ・ノミネート選出条件として、観客投票上映会、授賞式および受賞作品上映会への参加。 ※U-18部門は対象:18歳以下 (2003年4月2日以降に生まれた方)
東京神田ファンタスティックフィルムコンペティション 2021(TKFFC2021)神保町から愛を込めて! 本年も 国内製作のオリジナリティ溢れるジャンル映画を募集中です!! 新作も旧作もプロもアマもOK。 事業提携により毎年TKFFC応募作品からハンブルク日本映画祭で上映作品が選ばれています。 今年8月開催のJFFH2021では、過去最多80作品の招待枠を獲得。 そしてこの度、新たにアメリカニューヨークで開催されるブルックリン・サイファイ・フィルム・フェスティバルとの提携が決定し、ヨーロッパに続いてアメリカと海外映画祭での上映チャンスがさらに拡大しました。 そして「ミドリインパルス賞」に加え「ハンブルグ日本映画祭賞」「ブルックリン・サイファイ・フィルム・フェスティバル賞」「広島こわい映画祭賞」を新設。 皆さま、どうぞ奮ってご応募ください!
- 募集内容
- ・ありとあらゆる映像作品が公募対象となります。 (SF、アニメ、ファンタジー、ホラー、スプラッター、ゴア、アクション、サスペンス、ミステリー、クライム、ノワール、ヒューマン、コメディー、ロマンス、ミュージカル、ドキュメンタリー、海外作品、実験映画など) ・長編、短編も問いません。 ・自主制作作品を基本とし、新作旧作、出品応募者のプロ・アマは問いません。 ・本映画祭での上映に関する権利の調整・手続等を済ませていること。 ・ノミネート選出条件として、観客投票上映会、授賞式および受賞作品上映会への参加が必要となります。
- 作品規定
- ▼募集期間 2021年5月1日〜7月31日 ▼応募料 一般部門:5000円/1作品 U-18部門:(a.個人)3500円/1作品 (b.団体)5000円 *注意事項* 個人は応募時に保護者の方の同意が必要。団体は学校に属する団体のみで顧問の先生の同意が必要。 b.団体で応募する際は5000円で複数作品応募できます。
- 応募方法/応募先
- 詳細は主催者WEBサイトを参照
- 応募時の会員登録
- 不要
- 募集期間
- 2021年5月1日(土) ~ 2021年7月31日(土)
- 応募資格
- ・本映画祭での上映に関する権利の調整・手続等を済ませていること。 ・ノミネート選出条件として、観客投票上映会、授賞式および受賞作品上映会への参加。 ※U-18部門は対象:18歳以下 (2003年4月2日以降に生まれた方)
- 賞
- ▼部門 一般部門 (賞、受賞特典) ・グランプリ 賞状授与、図書カード1万円分 ・ハンブルグ日本映画祭賞 ハンブルク日本映画祭での招待上映 ・ブルックリン・サイファイ・フィルム・フェスティバル賞 *1 ブルックリン・サイファイ・フィルム・フェスティバルでの招待上映(2022年9月) ・広島こわい映画祭賞 *2 広島こわい映画祭での招待上映 ・ミドリインパルス賞 ハンブルク日本映画祭での上映確約 ミドリインパルス社からのDVDリリース *1,2 ブルックリン・サイファイ・フィルム・フェスティバル賞及び広島こわい映画祭賞審査希望者は応募フォーム記入時に「一般部門及びサイファイ部門」を選択してください。 U-18部門 (18歳以下※2003年4月2日以降に生まれた方) (賞、受賞特典) ・グランプリ 賞状授与、5000円分図書カード、一般部門ノミネート作品と同時上映、Cinema Terminalにて特別上映 ・準グランプリ 賞状授与、3000円分図書カード、Cinema Terminalにて特別上映 ・連合特別賞 賞状授与、2000円分図書カード、Cinema Terminalにて特別上映 ※Cinema Terminalとは首都圏映画サークル連合が主催するインディペンデント映画祭です。来年2月に第7回を開催予定です。
出典:https://twitter.com/Jimbocho_Movief
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。