この公募は締切済みです

    第11回きりゅう映画祭 作品制作者募集

    締切日
    2021年2月1日(月)
    主催者
    公益社団法人桐生青年会議所事務局
    奨励金 1作品当たり20万円(税込)
    応募資格
    2021年10月3日(日)に行われる 第11回きりゅう映画祭にて制作者として登壇できる人

    きりゅう映画祭委員会では早くも「第11回きりゅう映画祭」に向けて、活動をスタートしています。 「第11回きりゅう映画祭」のきりゅうシネマの監督募集を開始しました。 募集要項をご確認の上、所定の応募用紙にて応募よろしくお願いします!   締切は2021年2月1日(月)となります。 桐生市・みどり市を舞台に、このまちの魅力を映画にしていただける方からのご応募をお待ちしております!

    募集内容
    映画製作者を募集 ●脚本の条件 (1)ストーリー性のあるもの (2)ロケ地の大半が桐生市内、みどり市内であるもの (3)桐生市、みどり市の魅力を高めるもの (4)未発表であるもの (5)作品の時間は原則 15 分以上 25 分以内のもの(エンドクレジット含む) ※ジャンルは問いません。 ※表現内容に関して:基本的には自由ですが、「一般財団法人映画倫理機構」定める「映画倫理規程」の基準を満たすものとし、法令・公序良俗に反する表現は避けてください。 ※きりゅう映画祭スポンサー以外の特定企業の広告につながる露出を避けてください。 ※きりゅう映画祭後に長編に再編することや、タイトルを変更することを禁じます。         
    作品規定
    ●企画提出締切                     2021年2月1日(月) 必着   ●企画選考への提出物 作品企画書 撮影候補地(学校、公園、店舗等)制作予算書(奨励金の使用用途を記載) 制作スケジュール(希望撮影月も記載) 制作スタッフ、キャスト案 ※(公社)桐生青年会議所より、別途、キャスティング案をご提案する場合があります。監督プロフィール(制作歴、受賞歴など) 過去の制作作品DVD及びデータ ※ショートフィルム以外の作品(CM・MV等)も含みます。 応募用紙               ●企画書送付先 公益社団法人桐生青年会議所事務局 〒376-0035 群馬県桐生市仲町2-9-36 桐生倶楽部内 担当 佐山 弘(さやま ひろし)  TEL 0277-46-3777 FAX 0277-46-3776 mail kiryucinema@gmail.com
    応募方法/応募先
    詳細は主催者WEBサイトを参照
    応募時の会員登録
    不要
    募集期間
    ~ 2021年2月1日(月)
    応募資格
    2021年10月3日(日)に行われる 第11回きりゅう映画祭にて制作者として登壇できる人
    1作品当たり20万円(税込)を支給します。               
    補足
    ●納期とスケジュール (1)企画提出締切 2021 年 2 月 1 日(月)必着 (2)選考・制作者決定 2021 年 2 月 1 日(月)~2021 年 2 月中旬 (3)脚本・撮影準備 2021 年 2 月中旬~ (4)撮影 2021 年 2 月中旬~2021 年 7 月下旬 (5)編集・納品 2021 年 8 月 31 日(火)厳守 (納品形態:データ及びブルーレイディスク)                ●奨励金の用途 (1)制作企画費 脚本制作費(調査資料、台本印刷、旅費、宿泊費) (2)人件費 スタッフ人件費、キャスト出演料 (3)制作費 フィルム、テープ関係費 (フィルム、テープ代、現像料) ※撮影フォーマットに制限はありません。 撮影費(撮影機材借り上げ料) 損害保険料 照明費(照明機材借り上げ料) ロケ費(旅費、交通費、宿泊費) 美術費(大道具、小道具、衣装、メイク) 音楽費(著作権料) 録音費(スタジオ、音響効果、使用料) 仕上費(編集) 字幕翻訳・編集費 トレーラー制作費 ※メイキング映像制作は必須ではありませんが、制作いただいた場合は、映画祭公式ウェブサイトやパブリシティの際にプロモーション素材として紹介させていただきます。   ●その他 (1)企画選考により決定された製作者は、(公社)桐生青年会議所と、作品制作に関する契約を締結します。 (2)自己資金のほか、共同制作者など第三者の資金と本奨励金との併用も可とします。 (3)要望に応じ市内ロケ地の案内、その他制作に必要な桐生市、みどり市に関する情報提供に協力します。 (4)制作決定者には、ロケ地管理者との取次ぎ、撮影許可の手続支援、市民エキストラ募集、宿泊施設やロ ケ弁の斡旋などに協力します ※人的支援については制作者と(公社)桐生青年会議所が協議の上、可能な範囲で対応します。 (5)エキストラを使用する場合は、積極的に桐生市、みどり市の人を使用してください。 (6)制作者において撮影時に人的・物的損害が発生した場合に備える損害保険への加入を義務とします。 (7)(公社)桐生青年会議所は、本作品に関する著作権(著作権法第 27 条及び第 28 条に規定される権利を含む)、 所有権その他一切の財産的権利を、地域、範囲、期間の何等制限なく、制作監督に譲渡します。 なお、(公社)桐生青年会議所は、制作作品に関して、その活動において上映等、自由に使用する権利を有します(ただし、インターネット公開は除きます)。制作作品を(公社)桐生青年会議所が使用する場合は事前に制作監督にご連絡します。 (8)制作作品は、第 11 回きりゅう映画祭後、1 年間インターネット公開は避けてください。 (9)作品に使用する楽曲は、制作者が演奏シンクロ(映画録音)及びサウンドトラックの権利を含む権利を、申請し、 各管轄に許諾をうけたもののみを使用するものとし、(公社)桐生青年会議所及び各映画祭がいかなる支払い義 務を負うことのないものとしてください。 (10)国内外で開催される 1 以上の映画祭、コンテスト等に出品してください。 (11)作品とトレーラーを制作し納品してください。 (12)2021 年 10 月 3 日(日)に行われる第 11 回きりゅう映画祭にて制作者として登壇してください。                    

    出典:http://kiryu-jc.com/publics/index/61/
    コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。