公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

この公募は締切済みです

    関東森林管理局 令和2・3年度国有林モニター募集

    締切日
    2020年2月25日(火)
    主催者
    関東森林管理局
    モニターの活動に対して記念の粗品を進呈する予定です。
    応募資格
    ・福島県、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、新潟県、山梨県及び静岡県にお住まいの国有林野事業に関心のある20歳以上(令和2年4月1日時点)の方(ただし、国会及び地方議会の議員、地方公共団体の長及び常勤の国家公務員は除きます。)

    関東森林管理局では、国有林野事業の運営等について国民の皆様にご理解いただくとともに、ご意見・ご要望等をお聞きし、国有林野の管理経営に役立てていくため、「国有林モニター」を募集します。

    募集内容
    募集人数 70名程度 依頼の内容 ・国有林野事業に関するアンケートへの回答(年2回を予定) ・国有林野事業に関するご意見やご要望などの提出(随時) ・国有林モニター会議・現地視察への出席(参加希望者を募集し、年1回開催予定。開催時期については別途連絡) 依頼期間 ・令和2年4月から令和4年3月(2年間)
    作品規定
    ・必要事項を記入の上、郵便はがき又はFAXにて、下記の申込み先までご応募ください。 - 申込み先 -    〒371-8508群馬県前橋市岩神町4-16-25   関東森林管理局国有林モニター担当係(企画調整課内)   TEL: 027-210-1150       FAX : 027-210-1154 必要事項  (ア) 氏名(ふりがな)  (イ) 性別  (ウ) 生年月日  (エ) 住所(郵便番号)  (オ) 電話番号  (カ) 職業  (キ) 国有林モニター募集を知ったきっかけ  (ク) 国有林モニターに応募する理由 応募期限 ・令和2年2月25日(当日必着)までにご応募ください。
    応募方法/応募先
    詳細は主催者WEBサイトを参照
    応募時の会員登録
    不要
    募集期間
    ~ 2020年2月25日(火)
    応募資格
    ・福島県、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、新潟県、山梨県及び静岡県にお住まいの国有林野事業に関心のある20歳以上(令和2年4月1日時点)の方(ただし、国会及び地方議会の議員、地方公共団体の長及び常勤の国家公務員は除きます。)
    補足
    ・国有林モニターになっていただいた方には、国有林の広報誌やイベント情報などを定期的に送付いたします。また、モニターの活動に対して記念の粗品を進呈する予定です。 ・国有林モニターの応募理由、提出いただいたアンケート、ご意見並びにご提言については、匿名にて公表させていただく場合があります。 ・提出いただいた個々のご意見、ご要望等に対しては、個別にご回答することはできませんので、あらかじめご了承ください。 ・国有林モニターはより多くの国民の皆様に国有林を身近な存在として感じていただけるよう、国有林の役割や現状といった情報を提供するとともに、ご意見等をいただくものですので、既に国有林についてご存じの方(例:林野庁職員OB、業界関係者、森林・林業担当の自治体職員、国有林に陳情等の活動を行われた方等)は、お断りさせていただく場合があります。 ・国有林モニターに関する個人情報につきましては、国有林モニターに関する事項に利用するものとし、法令等に基づき適正な取扱いをいたします。

    出典:https://www.rinya.maff.go.jp/kanto/press/kikaku/191217.html
    コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。