この公募は締切済みです
『モブサイコ100』大喜利マンガコンテスト



- 締切日
- 2019年4月15日(月)
- 主催者
- 株式会社小学館 マンガワン編集部
- 賞
- ONE先生描き下ろしサイン色紙+メッセージペーパー
- 応募資格
- (1)日本国内に在住の満13歳以上の方(ただし、20歳未満の場合は、本コンテストに応募することにつき、事前に親権者又は後見人の許可を得ている方に限ります。) (2)プロ・アマは問いません。 (3)当社、当社の子会社、代理店もしくは関連会社の代表者並びにその他本コンテスト関係者の従業員及びその家族は、応募することができません。 (4)参加者は、応募作品がそれぞれ独立した作品であること、及びそれぞれの応募が個別に本規約を遵守していることを条件に、複数の作品を応募することができます。
アニメ『モブサイコ100㆓』の放送を記念した、モブサイコの大喜利マンガを大募集するコンテストです。参加者には、本規約に定める条件及び方法にて、『モブサイコ100』及びその関連作品のキャラクターを使用した漫画作品を応募していただきます。 応募いただいた作品は当社の定める方法で審査し、受賞作品を決定致します。
- 募集内容
- A部門 「10年後」を題材とした作品 B部門 本コンテスト指定のコマを作中で使用した作品 C部門 「もうちょっとだったのに・・・」というセリフを含む作品 応募作品の条件 作品形式: 本コンテストの定めるお題に沿ったオリジナル漫画作品(ただし、『モブサイコ100』及びその関連作品のキャラクターが登場するものに限ります。) ページ数:1P〜20P ※必ず全ページにページ番号を記載してください。 ※作品は1ページにつき1画像の形で投稿してください。ツイッターの同時投稿画像数の制限のため、4ページを超える作品については、複数のツイートに分けて投稿してください。 また、応募作品が複数のツイートに分かれる場合は、上記の「応募方法及び本規約への同意」をよくお読みのうえ、必ず全てのツイートに必要事項を記載してください。 形 式: ツイッターに投稿可能な画像ファイルの形式であれば制限ありません。デジタル作画、アナログ作画のどちらでも応募可能です。縦読みマンガ形式でも問題ありません。 サ イ ズ: ツイッターに投稿可能なファイルのサイズであれば制限はありません。
- 応募方法/応募先
- 詳細は主催者WEBサイトを参照
- 応募時の会員登録
- 不要
- 募集期間
- 2019年3月19日(火) ~ 2019年4月15日(月)
- 応募資格
- (1)日本国内に在住の満13歳以上の方(ただし、20歳未満の場合は、本コンテストに応募することにつき、事前に親権者又は後見人の許可を得ている方に限ります。) (2)プロ・アマは問いません。 (3)当社、当社の子会社、代理店もしくは関連会社の代表者並びにその他本コンテスト関係者の従業員及びその家族は、応募することができません。 (4)参加者は、応募作品がそれぞれ独立した作品であること、及びそれぞれの応募が個別に本規約を遵守していることを条件に、複数の作品を応募することができます。
- 賞
- ONE先生描き下ろしサイン色紙+メッセージペーパー
- 審査員
- マンガワン編集部および原作者・ONE先生により、各部門1作品を選抜。
出典:https://urasunday.com/mobpsycho100_oogiri/index.html
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。