この公募は締切済みです
  • 学生限定

キッザニア「第7回 こども英語スピーチコンテスト」

締切日
2019年1月6日(日)
主催者
KCJ GROUP 株式会社
グランプリ1組=ECCラインレッスン【1ヶ月 3回分】
応募資格
スピーチ部門=小学校1年生~中学校3年生(2019年1月19日時点) パフォーマンス部門=3歳~中学校3年生(2019年1月19日時点) ・1組につき1~5名で応募。 ・グループでスピーチ部門へ応募される場合は、グループの応募者全員が応募する部門の対象学年であること。

これからグローバルに活躍するこどもたちに向けて、こども英語スピーチコンテストを開催します。 「人に伝える力」を選考基準として「スピーチ部門」と「パフォーマンス部門」の2部門で募集します。 コンテストを勝ち進んだ皆様は、キッザニア甲子園で開催する決勝ステージで発表していただきます。グランプリの方には、「ECCオンラインレッスン」を進呈します。ぜひチャレンジしてください。ご応募お待ちしています。

募集内容

「第7回 こども英語スピーチコンテスト」 への出場者を募集 スピーチ部門 テーマ「わたしの大切な◯◯!」 ※自己紹介から始め、自分の大切なこと・もの・場所・人などについてスピーチしてご応募ください。 パフォーマンス部門 内容、年齢は問わず、英語を盛り込んだパフォーマンスをしていればOK! (例)歌、ダンス、マジックショー、寸劇など

作品規定

応募期間 2018年12月1日(土)~2019年1月6日(日) 応募方法 エントリーフォームからエントリー後、下記のいずれかの方法でご応募ください。 3分程度動画を撮影して、ご応募ください。 (デモテープなど音源のみの応募は不可) 1録画した動画をYouTubeにアップロードしてください ※URLを知っている人しか閲覧できない限定公開も選択可能です。詳しくはこちら(外部サイト:YouTube) 2応募用紙と記録メディアを事務局に送付 (※※DVD-Rでご応募される方は、必ずファイナライズを行ってください。※※)   送付先:〒663-8178 兵庫県西宮市甲子園八番町1-100ららぽーと甲子園3020 キッザニア甲子園英語スピーチコンテスト事務局宛 3応募用紙と記録メディアをキッザニア甲子園のポストレコーディングスタジオに提出 (※※DVD-Rでご応募される方は、必ずファイナライズを行ってください。※※)

応募方法/応募先

詳細は主催者WEBサイトを参照

応募時の会員登録

不要

募集期間

~ 2019年1月6日(日)

応募資格

スピーチ部門=小学校1年生~中学校3年生(2019年1月19日時点) パフォーマンス部門=3歳~中学校3年生(2019年1月19日時点) ・1組につき1~5名で応募。 ・グループでスピーチ部門へ応募される場合は、グループの応募者全員が応募する部門の対象学年であること。

グランプリ...全出演者の中から1組   副賞:「ECCオンラインレッスン こども英会話(Native講師マンツーマン)」【1ヵ月3回分】   ※PC、タブレット、スマートフォンにてご受講いただけます。   ※受講にはカメラとマイクが必要です。カメラとマイクの付属がないデバイスをご使用の際はご自身でご準備ください。 準グランプリ...全出演者の中から2組   副賞:キッザニア甲子園の英語プログラム「EAPツアー3回分」ご招待   ※EAPナビゲーターといっしょに3~5つのアクティビティを英語で体験します。   ※EAP eKspress・EAP平日コース・EAP土日コースより、いずれかをお選びいただけます。 優秀賞...スピーチ部門、パフォーマンス部門から各2組(合計4組)   副賞:キッザニア甲子園の英語プログラム「EAPツアー1回分」ご招待   ※EAPナビゲーターといっしょに3~5つのアクティビティを英語で体験します。   ※EAP eKspress・EAP平日コース・EAP土日コースより、いずれかをお選びいただけます。 奨励賞...決勝ステージ参加者全員(グランプリ・準グランプリ・優秀賞受賞者除く)   副賞:キッザニア甲子園の英語プログラム「EAPツアー1回分」ご招待   ※EAPナビゲーターといっしょに3~5つのアクティビティを英語で体験します。   ※EAP eKspressを体験いただけます。   応募してくれた人には第7回こども英語スピーチコンテストオリジナルカンバッジをプレゼント! 応募締切後にご登録いただいたご住所へ送付いたします。

審査員

流暢な英語を話す様子ではなく、「人に伝えようとする気持ち」を評価します。

出典:http://www.kidzania.jp/corporate/common/pdf/181130_ecc_speech.pdf
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。