公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

この公募は締切済みです
  • プロ限定

お米日本一コンテスト

締切日
2018年9月5日(水)
主催者
静岡県庁農芸振興課内 お米日本一コンテスト in しずおか実行委員会
実行委員会会長賞 (特別最高金賞)、ほか賞あり
応募資格
安全でおいしいお米づくりに取り組む農業者及び農業者団体

和の食文化の推進、良食味米産地の育成、消費拡大を目的に、「第15回お米日本一コンテストinしずおか(米コン2018)」を開催します。詳しくは、出品案内を確認してください。 ▶出品案内(表)(PDF:1,285KB): http://www.pref.shizuoka.jp/sangyou/sa-350/documents/syuppinnannnaiomote.pdf ▶出品案内(中)(PDF:170KB): http://www.pref.shizuoka.jp/sangyou/sa-350/documents/syuppinnannnainaka.pdf ▶出品申込みはこちら(外部サイトへリンク): https://komecon.com/

募集内容
詳細は主催者WEBサイトを参照
作品規定
申込方法 出品案内の参加申込書を下記申込先に送付(郵送、FAX、メール可)。 募集点数 600点(参加申込が600点を超えた日に申込を締め切ります。) 申込先 〒422-8061静岡県静岡市駿河区森下町3-6株式会社エイエイピー内お米日本一コンテスト係 ファクシミリ:054-284-6330メール:komecon@aap.co.jp 出品料 1点当たり1万円 栽培履歴書送付・出品料振込締切 10月26日(金曜日) 申込先:静岡県庁農芸振興課内 お米日本一コンテストinしずおか実行委員会 栽培履歴書の様式、振込口座は、10月18日(木曜日)までに出品者に別途連絡  出品米送付 11月7日(水曜日)、8日(木曜日)必着  申込先:静岡県庁農芸振興課内 お米日本一コンテストinしずおか実行委員会 精米2kg×1袋及び300g×3袋(機器審査用) 機器審査用の袋は10月18日(木曜日)までに送付します その他注意事項 ・出品は、一経営体(個人、法人)あたり1品種1点で、3品種までとする。 ・出品米は平成30年産国産米、単独品種とする。なお、品種は、品種登録されているか、品種登録出願が受理されているものとする。また、コシヒカリとコシヒカリBLなどの同質遺伝子系統のものは、同じ品種として取り扱う。 ・栽培履歴等の出品米の情報は、原則として公開する。 ・コンテスト終了後に全出品者の氏名、住所、審査結果を記載した記録集を作成し、全出品者に配布する。 ・出品米は食味官能審査の他、来場者・施設等へ配布するため返却しない。 ・静岡県知事賞受賞者には、2019年2月23日(土曜日)、24日(日曜日)に開催される「ふじのくに食と花の都の祭典」(沼津市)において、受賞米を販売できる場を提供します。 ・最終審査に進出した方は必ず会場へ御来場願います(代理出席可)。
応募方法/応募先
詳細は主催者WEBサイトを参照
応募時の会員登録
不要
募集期間
~ 2018年9月5日(水)
応募資格
安全でおいしいお米づくりに取り組む農業者及び農業者団体
実行委員会会長賞(特別最高金賞):最高金賞のうち、最上位の生産者 最高金賞:決勝に残った上位6点の生産者(特別最高金賞を含む) 金賞:最終審査2回戦に進出した30点の生産者(最高金賞を含む) 静岡県知事賞:静岡県内の出品米の中で最上位の生産者 品種賞:コシヒカリ以外の品種上位2点の生産者(他の賞との重複受賞も可) 入賞:最終審査に進出した米75点及び1都道府県10点以内の規定により最終審査    に進出できなかった生産者

出典:http://www.pref.shizuoka.jp/sangyou/sa-350/komekon2018.html
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。