この公募は締切済みです
日本赤十字社 赤十字・いのちと献血俳句コンテスト



- 締切日
- 2018年10月31日(水)
- 主催者
- 日本赤十字社
- 賞
- 厚生労働大臣賞/1作品(賞状および副賞として図書カードNEXT50,000円分を進呈)
- 応募資格
- 国内在住の方であれば、年齢・性別・国籍は問いません。ただし、日本語での応募に限ります。
日本赤十字社(東京都港区)は、今年も赤十字・いのちと献血俳句コンテストの作品を、6月19日(火)~10月31日(水)までの期間で募集いたします。赤十字活動、献血、いのちの尊さ、愛、友情、助け合い、感動などについて思うこと、感じたことを俳句で表現してください。皆様の応募をお待ちしております。
- 募集内容
- ●個人部門 小学校低学年の部・小学校高学年の部・中学生の部・高校生の部・一般の部 ●団体部門 小学校の部・中学校の部・高等学校の部
- 作品規定
- 【個人部門】 ★インターネット(PC・スマートフォン)、 応募専用はがき、郵便はがき 応募は作品、郵便番号、住所(都道府県から)、氏名、学校名・学年(学生の場合)、電話番号を明記してください。(作品および氏名には必ず「ふりがな」をつけてください。)インターネット(PC・スマートフォン)及びはがき応募は1回につき3作品まで、ただし応募点数に制限はありません。 ★Twitter Twitter応募は第13回「赤十字・いのちと献血俳句コンテスト」公式アカウント@ken_haiku2018 をフォローし、応募作品とハッシュタグ「#赤十字・いのちと献血俳句コンテスト2018」をつけて投稿してください。 Twitter応募は1投稿につき1点までで、お願いいたします。 【団体部門】 ★団体専用応募用紙 ・学校単位での応募は団体専用応募用紙にてご応募ください。 ・点字での応募については用紙を指定せず、封書にて受付させていただきます。 ・献血普及の推進、および主に若年層(献血の次世代を担う層)に対する献血への理解促進を目的としています。 ・いのちの尊さ、愛、友情、助け合い、感動などについて思うこと、感じたことを俳句で表現してください。 ※必ずしも「献血」という言葉を使う必要はありません。 ・俳句は有季定型とし、季節(春・夏・秋・冬・新年)を応募要項に明記してください。 ・作品は当コンテスト応募のための創作で、未発表の日本語作品に限ります。 ・Twitter応募での入選の場合、事務局よりTwitterのダイレクトメッセージからご連絡いたしますので、公式アカウントを必ずフォローしていただきますようお願いいたします。 ※お使いの端末のTwitterの通知設定(プッシュ通知)をオンにしてください。 応募先 ●はがきでの応募 下記宛先に切手を貼って郵送してください。 〒354-0021埼玉県富士見市鶴馬1-24-3 日本赤十字社 第13回 赤十字・いのちと献血俳句コンテスト事務局
- 応募方法/応募先
- 詳細は主催者WEBサイトを参照
- 応募時の会員登録
- 不要
- 募集期間
- 2018年6月19日(火) ~ 2018年10月31日(水)
- 応募資格
- 国内在住の方であれば、年齢・性別・国籍は問いません。ただし、日本語での応募に限ります。
- 賞
- 厚生労働大臣賞/1作品(賞状および副賞として図書カードNEXT50,000円分を進呈) 文部科学大臣賞/ 1作品(賞状および副賞として図書カードNEXT50,000円分を進呈) 日本赤十字社 社長賞/ 1作品(賞状および副賞として図書カードNEXT50,000円分を進呈) 日本赤十字社 血液事業本部長賞/1作品(賞状および副賞として図書カードNEXT30,000円分を進呈) けんけつちゃん特別賞/ 1作品(賞状および副賞として図書カードNEXT20,000円分を進呈) 最優秀賞/各部門1作品 計5作品(賞状および副賞として図書カードNEXT10,000円分を進呈) 優秀賞/各部門1作品 計5作品(賞状および副賞として図書カードNEXT5,000円分を進呈) 赤十字血液センター所長賞/各センター1作品 計47作品(賞状および副賞として図書カードNEXT10,000円分を進呈) 団体賞/全国都道府県より小学校・中学校・高等学校の3部門各47団体 計141団体(賞状を進呈) ※賞の設定については変更となる場合があります。 ※選考の結果、各賞受賞数が増減する場合があります。
- 審査員
- 神野 紗季さん(俳人)。
出典:https://www.ken-haiku2018.jp/
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。