この公募は締切済みです
つくばショートムービーコンペティション2023



- 締切日
- 2023年1月15日(日)
- 主催者
- つくばショートムービーコンペティション実行委員会、つくば市
- 賞
- 賞金10万円、副賞
- 応募資格
- 作品がノミネートされた場合に、授賞式に制作者ご本人または代理の方が出席できること(交通費・滞在費自己負担)。 プロ・アマチュア・年齢・国籍等は問いません。
つくばショートムービーコンペティションは、つくばからの文化の発信と次世代の才能の発掘を目指す、10分以内の短編映画のコンペティションです。 募集部門は、「つくば部門」「自由部門」「ショートショート部門(SS部門)」「全天周映像部門」があり、アニメーション、実写、ドキュメンタリー、コメディなど、さまざまなジャンルの作品が応募できます。
- 募集内容
- 下記の4部門からどれかを選択して御応募ください。 ●自由部門 ストーリー性のある10分以内の作品 ●ショートショート部門(SS部門) ストーリー性のある3分以内の作品 ●つくば部門 つくば市内で撮影したカットを含み、ストーリー性がある10分以内の映像作品 ※つくば市のプロモーションとして活用できる作品も募集します。 ●全天周映像部門 大型ドームスクリーンの全天周映像に対応した10分以内の映像作品
- 作品規定
- ●募集期間 令和4年(2022年)9月1日(木)から令和5年(2023年)1月15日(日) ●応募方法 応募前に必ず応募要項を御確認ください。御応募と同時に、本要項に御同意いただいたものとみなしますので、あらかじめ御了承ください。 ・インターネットでの応募 1.インターネット動画共有サイト「YouTube」に応募作品を投稿してください。 (プライバシー設定は必ず「限定公開」を選択してください。) ※必ず、YouTubeの「利用規約」を確認し、すべての項目にご同意いただいたうえで投稿してください。 2.応募フォーム: https://s-kantan.jp/city-tsukuba-ibaraki-u/offer/userLoginDispNon.action?tempSeq=31786&accessFrom=に必要事項を入力し、応募を完了してください。 ・映像メディアでの応募 1.作品を映像メディア(DVD-RまたはCD-R)に記録してください。 2.映像メディアと作品名と応募者名のメモを同封し、下記連絡先に郵送してください。 3.応募フォームに必要事項を入力、応募を完了してください。 映像メディアの形式について ・DVD-Video形式 アスペクト比4:3、16:9、ドームマスター形式のいずれか ・動画ファイル mp4,avi,movのいずれかのフォーマット >つくばショートムービーコンペティション2023チラシ (PDF): https://www.tsukuba-artchannel.jp/data/doc/1661925774_doc_14_0.pdf >つくばショートムービーコンペティション2023募集要項 (PDF) : https://www.tsukuba-artchannel.jp/data/doc/1662022696_doc_14_0.pdf
- 応募方法/応募先
- 〒305-8555 茨城県つくば市研究学園一丁目1番地1 つくば市文化芸術課内 つくばショートムービーコンペティション事務局 >応募フォームはこちら: https://s-kantan.jp/city-tsukuba-ibaraki-u/offer/userLoginDispNon.action?tempSeq=31786&accessFrom=
- 応募時の会員登録
- 不要
- 募集期間
- ~ 2023年1月15日(日)
- 応募資格
- 作品がノミネートされた場合に、授賞式に制作者ご本人または代理の方が出席できること(交通費・滞在費自己負担)。 プロ・アマチュア・年齢・国籍等は問いません。
- 賞
- 【グランプリ】全作品より最優秀作品1本・・・・・・・・・・・・・賞金10万円と副賞 【つくば市長賞】つくば部門より1本 ・・・・・・・・・・・・・・賞金 5万円と副賞 【ショートショート部門賞】ショートショート部門より1本・・・・・賞金3万円 【つくばエキスポセンター賞】全天周部門より1本 ・・・・・・・・ 賞金3万円と副賞 【ウィットスタジオアニメーション賞】アニメーション作品より1本・賞金3万円と副賞 【市民審査員賞】全作品より1本(イベント当日の投票により決定)・・・・賞金1万円 【佳作賞】全作品より4~5本・・・・・・・・・・・・・・映画観賞券(5千円相当) ※各賞については、応募状況により変更になる場合があります。
- 審査員
- 中村 義洋(映画監督)ほか
- 諸権利
- 詳細は主催者WEBサイトを参照
- 前回応募数
- 165点
出典:https://www.tsukuba-artchannel.jp/page/page000084.html
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。