この公募は締切済みです
「古事記」「日本書紀」編纂1300年記念 後鳥羽上皇隠岐遷幸800年記念 隠岐後鳥羽院短歌大賞



- 締切日
- 2021年11月30日(火)
- 主催者
- 後鳥羽院顕彰事業実行委員会
- 賞
- 隠岐後鳥羽院短歌大賞ほか 海士町の特産品など
- 応募資格
- 資格不問
一二二一年、承久の乱に敗れた後鳥羽上皇はこの地へ流され、 お亡くなりになられるまでの一九年間に数多くの和歌をこの地に残されました。 歌聖としての後鳥羽上皇の陵を今も尚、 全国の多くの歌人・俳人が、お慕いし訪れ、数多の歌(句)を詠んでいます。 「歌聖」とも称えられた後鳥羽上皇を顕彰するため海士町では、全国の皆様から 短歌を募集いたしております。今年は後鳥羽上皇が遷幸されてから八百年。 どうぞ遠い島へ皆様の歌をお届けください。
- 募集内容
- 詳細は主催者WEBサイトを参照
- 応募方法/応募先
- 684-0403 隠岐郡海士町海士1521-1 「後鳥羽院顕彰事業事務局」 0851-42-1470 okiofusha@oki-ama.org https://okiofusha.co.jp/news/tanka_guidelines
- 応募時の会員登録
- 不要
- 募集期間
- ~ 2021年11月30日(火)
- 応募資格
- 資格不問
出典:https://okiofusha.co.jp/news/tanka_guidelines
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。