公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

この公募は締切済みです

    渋谷キューズ QWSチャレンジ#03「未知の価値に挑戦するプロジェクト」募集

    締切日
    2020年3月31日(火)
    主催者
    SHIBUYA QWS(渋谷キューズ)
    プロジェクトスペースの提供(3ヶ月間)ほか
    応募資格
    1) プロジェクト実施期間中はSHIBUYA QWSを主要拠点として活動できること  2) 3名以上のグループであること(応募はグループの代表者1名のみで構いません) ※応募にはAWRDのユーザー登録が必要です(無料)

    2019年11月1日に開業したSHIBUYA QWS(渋谷キューズ)。 『QWSチャレンジ』は「未知の価値に挑戦するプロジェクト」を推進するプログラムです。   3ヶ月毎に公募を行い、採択されたチームは 渋谷駅直結のプロジェクトスペースが無料で利用可能です。   自らの感性に基づいた自発的な[問い]を持ち、 多様なプレイヤーを巻き込みながら進めることができる内容であれば、 分野や規模に制限はありません。未完成歓迎です。   [問い]を起点にプロジェクトを立ち上げたい人。 プロジェクトチームの活動拠点を探している人。 多様な人々が集まる渋谷で、プロジェクトの更なる可能性を試したい人。 などに、オススメのプログラムです。   あなたのご応募をお待ちしています!

    募集内容
    ”越境する[問い]” をテーマにし、未知の価値に挑戦するプロジェクトを募集 ・自らの感性に基づいた自発的な[問い]を持ち、多様なプレイヤーを巻き込みながら進めることができる内容であれば、分野や規模は問いません。未完成歓迎です。
    作品規定
    募集期間 2020/01/08(水) - 2020/03/31(火)   応募方法 応募に際し、応募要項をあらかじめご確認ください。エントリーいただいた時点で応募要項に同意したものとみなします。 応募が完了すると応募完了メールが届きます。 WEBの応募フォームから>>: https://awrd.com/award/qws/login   応募に必要なもの 1) プロジェクトを表現する画像 (審査員のアイキャッチになるような画像を推奨します)   2) プロジェクトを表現する「問い」と「プロジェクト概要」(400字程度) ※応募フォームの基本情報のタイトルに「問い」を、説明文に「プロジェクト概要」をご記載ください 参考:SHIBUYA QWS「チャレンジプロジェクト」一覧 https://shibuya-qws.com/project   3) プロジェクトの情報 ※詳細は応募フォーム: https://awrd.com/award/qws03/loginをご確認ください   応募要項 応募前に、応募要項を必ずご確認ください>>: https://awrd.com/award/qws/tab/agreement
    応募方法/応募先
    詳細は主催者WEBサイトを参照
    応募時の会員登録
    不要
    募集期間
    ~ 2020年3月31日(火)
    応募資格
    1) プロジェクト実施期間中はSHIBUYA QWSを主要拠点として活動できること  2) 3名以上のグループであること(応募はグループの代表者1名のみで構いません) ※応募にはAWRDのユーザー登録が必要です(無料)
    ・プロジェクトスペースの提供(3ヶ月間)|2020年5月1日〜2020年7月31日 ・Scramble Society(スクランブルソサエティ)の多様なネットワーク ・『QWSステージ』での発表の場|2020年7月下旬予定

    出典:https://awrd.com/award/qws03
    コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。