公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

この公募は締切済みです

    富士市広告景観賞

    締切日
    2019年3月31日(日)
    主催者
    冨士市
    優良デザイン部門 大賞(1点):賞状と記念品
    応募資格
    どなたでもご応募いただけます。

    第一回富士市広告景観賞2019を開催します。 目的 富士山の眺望等の自然景観や、まちなみと調和した優れた屋外広告物を表彰することで、美しい景観の創出と市民の屋外広告物に対する意識高揚を図ることを目的としています。

    募集内容
    富士山の眺望等の自然景観や、まちなみと調和した優れた看板やサイン、店舗などの屋外広告物を募集します。自薦他薦は問いません。 優良デザイン部門 良好な景観形成に寄与しているものであり、まちなみにあわせ、デザイン、色彩、景観との調和等が優れた屋外広告物が対象です。あなたのみつけた「ステキな看板」を写真にとって応募してください。 景観改善部門 富士山の眺望等の自然景観や、まちなみとの調和を害しているもの、富士市屋外広告物条例施行後に既存不適格となったものを除却、改修等をすることにより、改善した屋外広告物が対象です。改善の前後がわかる状況を写真にとって応募してください。
    作品規定
    募集期間 平成31年1月1日火曜日から平成31年3月31日日曜日 ※郵送の場合は、当日消印有効 ※直接窓口で応募する場合は、1月4日からで、土曜日・日曜日・祝休日は除く 応募方法 応募用紙に必要事項を記入し、写真3枚程度(近景・中景・遠景など)を貼り付け、郵送・持参・又はEメールにて建築指導課に提出してください。 ※1人何点でも応募可能です。 ※応募書類の権利は富士市に帰属し、書類は返却しません。 ※建築基準法、都市計画法、屋外広告物条例等の法令に違反するものは対象から除くものと  します。 ※受賞対象に選ばれた場合はパンフレット等に掲載します。 ※他薦の作品で、広告主が審査を断ったものは対象から除くものとします。 ※富士市屋外広告物条例第10条の許可申請が不要となる小規模な屋外広告物も対象に含む  ものとします。 パンフレット  (PDF 2421KB): http://www.city.fuji.shizuoka.jp/sp/machi/c1402/rn2ola000001n8ab-att/rn2ola000001q89i.pdf 応募用紙  (Word 46KB): http://www.city.fuji.shizuoka.jp/sp/machi/c1402/rn2ola000001n8ab-att/rn2ola000001pi5o.doc
    応募方法/応募先
    (市庁舎7階北側) 建築指導課 まちなみ推進担当 0545-55-2909 kentiku@div.city.fuji.shizuoka.jp
    応募時の会員登録
    不要
    募集期間
    2019年1月1日(火) ~ 2019年3月31日(日)
    応募資格
    どなたでもご応募いただけます。
    表彰 優良デザイン部門 大賞/1点  優秀賞/数点  奨励賞/複数点 ・建築物、周囲の景観やまちなみと調和しているもの ・広告物自体の形態、意匠、色彩、素材などが優れているもの ・富士山などの眺望景観や自然景観へ特に配慮しているもの 感謝状 景観改善部門 ・景観に配慮して、規模の縮小や色彩を抑えたもの ・景観に配慮して除却したもの 表彰式 平成31年7月頃富士市内にて表彰式を開催します。優良デザイン部門における大賞、優秀賞の広告主および製作者には賞状と記念品、その他の受賞作品の関係者には賞状、または感謝状を授与します。
    補足
    お問い合せ 建築指導課 まちなみ整備担当(市庁舎7階北側) 電話:0545-55-2909 ファクス:0545-53-2773 メールアドレス:kentiku@div.city.fuji.shizuoka.jp

    出典:http://www.city.fuji.shizuoka.jp/sp/machi/c1402/koukokukeikann.html
    コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。