公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

この公募は締切済みです
  • 学生限定
  • 地域限定

広島県緑化ポスター原画コンクール

締切日
2020年9月9日(水)
主催者
公益社団法人広島県みどり推進機構
特選ほか賞あり:賞状・記念品を贈呈
応募資格
広島県内の小学校・中学校・高等学校・特別支援学校の児童・生徒

令和2年度広島県みどり推進機構緑化ポスター原画コンクールの作品を募集しています。 このコンクールは,次代を担う児童・生徒たちが,森林の持つ役割や緑を守り育てることの意義や必要性を学び,考えるきっかけとなるよう,昭和28年から開催しています。 私たちの住む地球にとってとても大切な森林に対して、皆さんが持っている「みどりに対する期待」「みどりを大切にする気持ち」を絵に描いてみませんか。 皆さんからのご応募をお待ちしています。

募集内容
●緑化、特に植樹及び森林・樹木の保護・保育などの様子を表現した作品とすること。 ●作品はタテ画とし、作品には文字を一切入れないこと。 ●用紙は、画用紙(ケント紙を含む。)又は紙製ボードで、サイズはB3判(縦51cm、横36cm)  又は四ッ切(縦54.5cm、横39.4cm)とし、パネルは用いないこと。 ●絵具は、クレヨン、パステル、アクリル絵具、水彩絵具(貼り絵を含む。)を使用すること。  なお、貼り絵のある場合には、確認用のカラー写真(原画の1/2以上)を添付すること。  ※油絵具は使用しないこと。 ●児童・生徒が創作した作品で、未発表のものに限る。
作品規定
学校 ●作品の裏に画題、学校名、学年、氏名(ふりがな)を記入すること。 ●学年ごとに優秀な作品を3点程度選び、裏面の別記様式「広島県緑化ポスター原画コンクール出品申込書」を 添付して提出すること。 個人 ●作品の裏に学校名、学年、氏名(ふりがな)、連絡先名称、住所、電話番号を記入すること。
応募方法/応募先
詳細は主催者WEBサイトを参照
応募時の会員登録
不要
募集期間
~ 2020年9月9日(水)
応募資格
広島県内の小学校・中学校・高等学校・特別支援学校の児童・生徒
●提出された作品は審査会で審査し、小学校、中学校、高等学校及び特別支援学校の別に 特選1点(原則)、入選及び佳作若干を選定する。 ●入賞者については、11月末頃までに、関係各学校に通知し、賞状、記念品を贈呈する。 ●参加者には、全員に記念品を贈呈する。
補足
●応募作品は返却しません。 ●横画、文字が入った作品は審査の対象となりません。 ●入賞作品のうち数点は、主催者の作成する緑の募金  チラシ等募金資材の図案として採用する。 ●作品の著作権は主催者に帰属し、作品は必要に応じ修正して使うことがある。 ●提出された作品の中から、国土緑化推進機構主催の  「令和2年用国土緑化運動・育樹運動ポスター原画募集」に出品する。

出典:https://www.pref.hiroshima.lg.jp/soshiki/87/genga-bosyu-r2.html
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。