この公募は締切済みです
- 地域限定
八女市 汚泥再生処理センターの愛称募集



- 締切日
- 2020年12月28日(月)
- 主催者
- 八女市
- 賞
- 記念品
- 応募資格
- 組合構成市町(八女市・広川町)に在住、在勤または在学の方。
八女中部衛生施設事務組合(八女市・広川町で設立)では、し尿と浄化槽汚泥を安全かつ衛生的に処理し循環型社会へ資するため、令和3年3月末の完成に向けて汚泥再生処理センターを現在の施設の隣に建設しています。 汚泥再生処理センターでは、処理の過程で発生する汚泥に学校給食の生ごみを加えて発酵させ肥料を生産し、農地に還元します。地域の方に呼びやすく親しんでいただける愛称を募集します。
- 募集内容
- 汚泥再生処理センターの愛称 ・誰もが覚えやすく、親しみやすいもの ・環境施設としてイメージしやすいもの ・既存の公共施設等で既に使用されている名称・愛称以外のもの ・文字数は10文字程度以下のもの
- 作品規定
- 応募締切 令和2年12月28日(月曜日)まで(郵送の場合、当日消印有効) 応募方法 次のいずれかの方法でご応募ください。 ・応募用紙に必要事項を記入の上、応募箱へ投函または、ファックス、電子メールにて応募 応募用紙は八女市環境課及び各支所市民生活福祉係にて受け取ることができます。 また、以下からもダウンロード可能です。 応募用紙(PDF:59.5KB): http://www.city.yame.fukuoka.jp/ikkrwebBrowse/material/files/group/17/ouboyousi.pdf 応募用紙(WORD:15KB) ・応募用紙の必要事項をはがき、ファックス、電子メールに記入して応募 郵送:〒834-0021 八女市北田形1022番地 八女中部衛生施設事務組合 施設整備班まで ファックス:0943-24-5429 メールアドレス:yametyubu@mx35.tiki.ne.jp
- 応募方法/応募先
- 詳細は主催者WEBサイトを参照
- 応募時の会員登録
- 不要
- 募集期間
- ~ 2020年12月28日(月)
- 応募資格
- 組合構成市町(八女市・広川町)に在住、在勤または在学の方。
- 賞
- 用者を汚泥再生処理センターの完成記念式典に招待し、感謝状と記念品を贈呈します。
出典:http://www.city.yame.fukuoka.jp/kurashi/1/1606441479844.html
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。