公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

この公募は締切済みです

    彩りの京都「かみぎょう」フォトコンテスト

    締切日
    2018年10月31日(水)
    主催者
    上京区まちづくり円卓会議魅力発信部会有志の会
    賞金・副賞あり
    応募資格
    年齢、プロ・アマは問いませんが、国内在住の方に限ります。

    第四回彩りの京都「かみぎょう」フォトコンテスト作品募集要項 平安建都以来1200年を超える長い歴史を有する京都上京のまち。上京の魅力を「写真で切り取り」地域で共有し広く日本・世界に発信してみませんか。上京の隠れたスポットやお気に入りの場所など、町の魅力や地域のほほえましさ、そんな情景が表現された写真の数々をお待ちしています。

    募集内容
    応募テーマ 上京区内における自然、生活風景、祭事、名所、旧跡、建築物、店舗、人物などをふくむ写真を対象とする。あなただけが知っている隠れた場所や上京を訪れて気に入った場所・場面を伝えるに適した写真作品と50字以内の紹介コメントをつけてご応募ください。
    作品規定
    応募期間 平成30年9月1日(土曜日)~平成30年10月31日(水曜日)当日送信、消印有効 応募の注意 (1)応募作品は1年前の平成29年9月1日以降撮影の未発表作品で、京都市上京区内で撮影されたものに限ります。 (2)本コンテストでは、応募作品は受付け後、フォトコンテスト特設サイトおよびフェイスブック、インスタグラムに掲載いたします。応募は、1人5作品までとさせていただきます。(但し、表彰は1人1作品までとします) (3)デジタルデータでの応募をお願いいたします。(1作品5MB以下のJPEGデータに限ります) (4)カラー・モノクロ自由。 (5)極端なデジタル加工を施したもの、合成写真、組写真、パノラマワイド撮影は不可とします。 (6)50字以内の紹介コメントをつけてご応募ください。(*撮影場所は、題名もしくはコメント内に記載をお願いします) (7)作品の返却はいたしません。 (8) 入賞作品については別途、写真(データ)等の送付をお願いする場合があります。 (9) 被写体が人物である場合、その肖像権は応募者の責任において承諾を得てください。肖像権の侵害などの責任は負いかねます。また、そのような作品の入賞が判明した場合は、入賞を取り消しさせていただく場合があります。 (10)公序良俗に反しない行為での作品の応募に限ります。 (11)応募作品の著作権は応募者本人に帰属しますが、本会および本会が認めたものについては、著作権者の承諾なしに無償で使用いたします。 (12) 応募作品の下記の範囲における使用権は、すべて主催者と京都市が有するものとし、雑誌及びウェブマガジン、ウェブサイト (PC及びタブレット及びスマートフォン)両媒体プロモーションに関るSNS、ウェブサイト、雑誌・新聞などのプリントメディア、交通広告、イベント会場、公共施設での展示掲出ほか等に無償で使用することができるものとします。その際、本会が提供するコンテンツサービス上などの用途で、自由に加工(トリミング、ウォーターマーク等)できるものとします。 応募方法 応募フォーム: https://kamigyo-photo.jp/form/若しくは、インスタグラム: https://kamigyo-photo.jp/instagram/から投稿してください。郵送の場合は、応募様式の内容をご記入の上、CDにデータを保存して、下記の住所までご送付ください。 〒612-0081 京都市伏見区深草大島屋敷町1-10 豊田博一
    応募方法/応募先
    612-0081 京都市伏見区深草大島屋敷町1-10 豊田博一
    応募時の会員登録
    不要
    募集期間
    2018年9月1日(土) ~ 2018年10月31日(水)
    応募資格
    年齢、プロ・アマは問いませんが、国内在住の方に限ります。
    一般部門とインスタグラム部門それぞれに表彰します。総額30万円の賞金と副賞を多数用意しています。
    補足
    問合せ先 〒612-0081 京都市伏見区深草大島屋敷町1-10 豊田 博一 メールアドレス:info@kamigyo-photo.jp

    出典:https://kamigyo-photo.jp/info/
    コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。