この公募は締切済みです
おおさかストップ温暖化賞特別賞
- 締切日
- 2019年12月2日(月)
- 主催者
- 大阪府
- 賞
- 表彰
- 応募資格
- 資格不問
令和元年度おおさかストップ温暖化賞特別賞を募集します。 この賞は、平成19年度から実施している「おおさかストップ温暖化賞」に本年度から新たに建築物を対象とする特別賞(愛称:“涼”デザイン建築賞)を設け、建築物におけるヒートアイランド現象の緩和に関し、他の模範となる特に優れた取組みをした建築主及び設計者を表彰するものです。 ※「涼」は「りょう」と読みます。 おおさかストップ温暖化賞の概要については、こちら: http://www.pref.osaka.lg.jp/chikyukankyo/ondankaboushi_jourei/stop_ondanka_top.htmlをごらんください。
- 募集内容
- 大阪府温暖化の防止等に関する条例第17条に基づく建築物環境計画書の届出がなされた建築物で、第20条に基づく完了届出がなされたもの。 又は大阪市建築物の環境配慮に関する条例第7条に基づく建築物環境計画書の届出がなされた建築物で、第10条に基づく完了届出がなされたもの。 原則として平成30年4月1日から平成31年3月31日までに工事完了したもの。ただし、建築基準法その他関係法令に違反しているものを除く。 受理済みの届出において、次のいずれにも該当するもの。 ・CASBEEにより評価した「Q3-3.2 敷地内温熱環境の向上」及び「LR3-2.2 温熱環境悪化の改善」の得点の平均がレベル3.5以上であるもの。 ・CASBEEにより評価したBEE値が1.0以上のもの。 ※CASBEE:建築環境総合性能評価システム BEE:建築物の環境効率 「CASBEE」は、一般財団法人建築環境・省エネルギー機構が保有する登録商標です。 CASBEEの詳細については、こちら(一般財団法人建築環境・省エネルギー機構のページ)をごらんください。 国又は大阪府が設置・管理するもの(PFI事業等によるものを含む。)でないこと。 その他詳細については、実施要領等をごらんください。
- 作品規定
- 募集期間: 令和元年10月28日(月曜日)から令和元年12月2日(月曜日)まで ○大阪府温暖化防止事業活動表彰制度要綱 [Wordファイル/57KB] _[PDFファイル/79KB]: http://www.pref.osaka.lg.jp/attach/2428/00325675/ondanka_bousi_hyousyou_youkou.pdf ○(様式1)応募申請書 [Wordファイル/26KB] [PDFファイル/71KB] ※記入例 [Wordファイル/30KB] [PDFファイル/120KB] ○(様式2)写真貼付用紙 [Wordファイル/14KB] [PDFファイル/11KB]
- 応募方法/応募先
- 詳細は主催者WEBサイトを参照
- 応募時の会員登録
- 不要
- 募集期間
- ~ 2019年12月2日(月)
- 応募資格
- 資格不問
出典:http://www.pref.osaka.lg.jp/kenshi_shinsa/casbee_index_html/rdk_2019.html
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。