この公募は締切済みです
第3回 大多喜町動画コンテスト



- 締切日
- 2023年8月31日(木)
- 主催者
- 大多喜町 商工観光課交流促進係
- 賞
- 最優秀賞 賞金10万円
- 応募資格
- 【応募資格】 (以下すべて満たすこと) ◆本サイトに記載された事項(「注意事項」含む)にすべて同意いただけた方。 ◆プロ・アマチュア、個人・団体、居住地を問いませんが、売名行為・自身の宣伝を目的としない方。 ◆ドローン映像が作品に含まれる場合には、操縦者の「無人航空機の飛行に係る許可・承諾書」写しを提出をいただける方。 ◆未成年者の場合は保護者の同意を得た方。(応募いただいた時点で、保護者の同意があったものとみなします) ◆応募はひとつのコンテストについて、1人/1団体、3作品までとします。
動画の制作や視聴を通じて、町外の方には資源豊かな大多喜町を知るきっかけに、町民の方には町への郷土愛と誇りが深まることを目的にコンテストを開催しています。 今後町のPR等で使用されてよい3分以内の動画を募集します。
- 募集内容
- ◇募集期間 第3回 令和5年 6月1日~令和5年8月31日(必着) 第4回 令和5年10月2日~令和6年1月10日(必着) ◇大テーマ 私は 大多喜町のここが好き! ◇応募要件等 今後町のPR等で使用されてよい3分以内の動画。1人3作品まで。 動画中に喜びロゴを1回以上 登場させたもの。
- 作品規定
- 【作品規定ほか】 (以下すべて満たすこと) ◆「大テーマ」に沿った作品で、今後大多喜町のPR等で使用されてよいもの。「小テーマ」は各自で設定できます。 ◆3分以内の動画 ※YouTubeへのアップロードが前提ですが、提出された動画が3分以内であれば結構です。 ファイル形式: mp4(MOVで制作された方はmp4に変換したものもご提出ください) 解像度: 1920×1080、アスペクト比: 16:9、フレームレート: 60fps ビットレート: 動画 10Mbps以上 CBR 音声 128kbps程度、エンコーダー: 動画 H.264 音声 AAC, mp3 チャンネル: ステレオ、モノラル ◆応募者(個人または制作チーム)が創作したもので未発表のオリジナル作品に限ります。 ◆「大多喜町 喜びのおひざもと。」ロゴマークを1回以上、動画中に登場させてください。(詳細はこのサイトの最後) ◆表現方法(実写、写真スライド、CG、アニメーション等)は自由ですが、実写の動画・静止画は、応募者自ら大多喜町内で撮影したものを使用してください。応募期間以外に撮影された映像もよしとします。但し、フリー映像は使用しないでください。作品の文脈に関りのない町外の映像は、開催趣旨から逸れるため減点(または審査対象外)になります。危険行為や危険場所が含まれる映像は審査対象外になります。 ◆作品に第三者の音楽ほか著作物、人物が含まれる場合には、予め自らの責任において使用の許諾を得るとともに、大多喜町等での使用、公衆送信等 (ホームページ、YouTube、SNS、町等から提供したメディア等)での使用が可能かどうか十分に確認してから制作を開始してください。 ◆撮影の許可申請 ドローン撮影ほか、長時間や特殊な撮影をされる場合には、事前に下記の管理者の許諾を得てください。 ・南房総国定公園 麻綿原高原⇒ 千葉県 自然保護課 電話043-223-2056 ※妙法生寺天拝園(アジサイ)は「国定公園内の私有地」でもあるため、ドローンや特殊な撮影の場合は寺にも予め承諾をいただくか、当コンテスト担当者までご相談ください。ドローン撮影は操縦者の「無人航空機の飛行に係る許可・承諾書」写しを予めご提出いただき、操縦ガイドラインを遵守することはもちろん、来訪者(観光客含む)の安全やプライバシーを優先し、事故・火災が起きぬよう撮影してください。 ・県立養老渓谷奥清澄自然公園・養老川 ⇒ 千葉県 自然保護課 電話 043-223-2056, 千葉県 夷隅土木事務所 電話 0470-62-3314 ・夷隅川および支川 ⇒ 千葉県 夷隅土木事務所 電話0470-62-3314 ・大多喜城 ⇒ 千葉県 千葉県立中央博物館 大多喜城分館 電話 0470-82-3007 ・筒森もみじ谷は私有地が含まれます。ドローン撮影の場合には事前に地権者の許諾を得てください。 ・そのほか私有地については、撮影方法や所要時間を問わず、事前に地権者の許諾を得てください。
- 応募方法/応募先
- 298-0216 千葉県夷隅郡大多喜町大多喜270-1 観光本陣内 大多喜町役場 商工観光課 交流促進係 0470-82-2176 koryu@town.otaki.lg.jp
- 応募時の会員登録
- 不要
- 募集期間
- 2023年6月1日(木) ~ 2023年8月31日(木)
- 応募資格
- 【応募資格】 (以下すべて満たすこと) ◆本サイトに記載された事項(「注意事項」含む)にすべて同意いただけた方。 ◆プロ・アマチュア、個人・団体、居住地を問いませんが、売名行為・自身の宣伝を目的としない方。 ◆ドローン映像が作品に含まれる場合には、操縦者の「無人航空機の飛行に係る許可・承諾書」写しを提出をいただける方。 ◆未成年者の場合は保護者の同意を得た方。(応募いただいた時点で、保護者の同意があったものとみなします) ◆応募はひとつのコンテストについて、1人/1団体、3作品までとします。
- 賞
- 【 賞 金 】 最優秀賞 賞金 10万円 優 秀 賞 賞金 8万円 町 長 賞 賞金 5万円
- 審査員
- 大多喜町長ほか
- 結果発表
- 2023年10月上旬 予定
- 諸権利
- 詳細は主催者WEBサイトを参照
- 補足
- これまでの受賞作・応募作品です。 https://www.town.otaki.chiba.jp/index.cfm/9,24256,55,html
- 前回応募数
- 20点
- 参考資料
出典:https://www.town.otaki.chiba.jp/index.cfm/9,22874,55,html
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。