この公募は締切済みです
アグリテックビジネスコンテスト「DEEP VALLEY Agritech Award 2022」



- 締切日
- 2022年7月8日(金)
- 主催者
- 深谷市
- 賞
- 出資賞金総額1000万円
- 応募資格
- ・受賞後に、深谷市の農家が抱える農業課題の解決や改善に向けた取り組みを実施できる個人・法人の方 (応募者の所在地については深谷市内外を問いません) ・学生、大学院生(修士、博士課程に在学)、個人による応募の他、グループでの応募も可 能です。未成年の方は、成年の方とのグループでの参加をお願いします。
深谷市では、「ディープバレーアグリテックアワード2022」の開催にあたり企画やアイデアを募集しています。 DEEP VALLEY Agritech Award 2022 プレエントリーの受付が開始いたしました。 DEEP VALLEY Agritech Awardは、儲かる農業都市の実現のため、深谷市の農家が抱える農業課題を解決する技術(アグリテック)を表彰する取り組みです。 「農業を変革したい」「地方創生に貢献したい」「新たなビジネスモデルを発信したい」そんなベンチャー精神あふれる皆さんのエントリーをお待ちしています。 >詳細は特設ページよりご覧ください。: https://agri.mynavi.jp/deepvalley_agritechaward/
- 募集内容
- 深谷市の農業が抱える課題に対し、自社の独自技術、アイデア、ビジネスモデルで解決しようという意欲溢れる企業を広く募集 ・現場導入部門 本アワード終了後1年以内を目処に深谷市での実証事業が開始できる解決策をご提案ください。 解決策は、既存の製品・サービスのみのご提案ではなく、深谷市の農業現場の課題解決に重点をおいた提案を求めます。 ・未来創造部門 本アワード終了後2~5年を目処に深谷市での実証事業の開始を目指す解決策をご提案ください。 解決策は、アイデア段階・基礎研究段階のご提案も可とし、深谷市から日本全体の農業の未来を創造することに重点をおいた提案を求めます。 求めるソリューション ・栽培環境における解決策 ・収穫における解決策 ・人材確保における解決策 ・経営に関する解決策 ・その他市内農家の笑顔につながる解決策
- 作品規定
- 応募受付期間 【プレエントリー】2022年5月6日 ~6月5日 17:00 【本エントリー】2022年6月6日~7月8日 応募方法 応募要項をお読みいただき、応募フォームよりエントリーをお願い致します。 >プレエントリーはこちら: https://survey.mynavi.jp/cre/Enquete/Question?enq=GpcTHL5y8hQ%3D&sessionsubkey=c05ec334fc7a31f296fa4dbb04c769fe
- 応募方法/応募先
- 深谷市
- 応募時の会員登録
- 不要
- 募集期間
- ~ 2022年7月8日(金)
- 応募資格
- ・受賞後に、深谷市の農家が抱える農業課題の解決や改善に向けた取り組みを実施できる個人・法人の方 (応募者の所在地については深谷市内外を問いません) ・学生、大学院生(修士、博士課程に在学)、個人による応募の他、グループでの応募も可 能です。未成年の方は、成年の方とのグループでの参加をお願いします。
- 賞
- 出資賞金総額1000万円、副賞 ・現場導入部門最優秀賞 ・未来創造部門最優秀賞 ・協賛企業賞 ※出資金額については、出資可否を含めた受賞者との協議の上決定します。
出典:https://deep-valley.jp/
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。