公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

この公募は締切済みです

    第70回長崎原爆忌平和祈念俳句大会

    締切日
    2023年5月8日(月)
    主催者
    長崎原爆忌平和祈念俳句大会実行委員会
    WEB参照
    応募資格
    資格不問

    本大会は昭和29年に発足して以来、被爆地長崎において被爆者追悼と平和祈念の俳句の灯火を掲げて参りましたが、本年も、全国俳句人の熱情に支えられて第70回大会を開催することとなりました。  下記の要領で、一般部門、ジュニア部門に俳句作品を募集いたします。どうぞ「原爆忌」の標題にこだわらず、自由に広く「人間のうた、季節のうた」をお寄せ下さい。また、大会当日には、長崎原爆資料館の平和学習室で出席者による当日句会も行います。皆様のご投句および大会当日のご参加をお待ちしております。  ロシアのウクライナ侵攻開始以来一年余りを経過しましたが、いまだ戦禍は終息せず、核兵器使用による「長崎の悲劇」が繰り返されようとしています。  皆様におかれましては、この俳句大会の主旨をご理解いただき、ご協力を賜りますようお願い申し上げます。

    募集内容
    原爆忌の語にこだわらず、自由に広く「人間のうた、季節のうた」を詠んだ俳句作品
    作品規定
    ●投句締切  令和5年5月8日(月曜日) 当日消印有効 ●投句要領 二句一組(未発表作品) ●投句料  一般部門 一組につき1,000円(何組でも可) ジュニア部門 無料(一人二句) ●投句用紙 投句用紙は、主催者WEBサイトのJPEG画像を右クリックして「名前を付けて保存」を選択していったんデスクトップなどにダウンロードし、「ファイルを開く」で展開して印刷してください。 なお、投句には便箋など他の用紙を使っても構いません。主催者WEBサイトにある要領で必要事項を記入の上、郵送してください。
    応募方法/応募先
    長崎原爆忌平和祈念俳句大会実行委員会 事務局長 馬津川ゆり 〒850-0015 長崎市桜馬場1丁目10-16 スペリアビル601 (株)えぬ編集室気付  (*お問い合わせ ☎090-8406-0544)
    出品料
    1,000円
    応募時の会員登録
    不要
    募集期間
    ~ 2023年5月8日(月)
    応募資格
    資格不問
    入選点数
    10点未満

    出典:https://sites.google.com/site/genbakuhaiku/
    コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。