公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

この公募は締切済みです

    「ASIAGRAPH 2020 in Tokyo」CG・動画・アニメーション作品募集

    締切日
    2020年9月20日(日)
    主催者
    ASIAGRAPH CGアートギャラリー事務局
    入選 ①~⑤展示・上映/④副賞
    応募資格
    ①第一部門 CGアート作品公募部門 「CGアートギャラリー」       アジア地域で出生、居住もしくは国籍を保有する者・団体。プロ、アマ不問。    ②第二部門 動画(アニメーション)作品公募部門 「CGアニメーションシアター」       アジア地域で出生、居住もしくは国籍を保有する者・団体。プロ、アマ、学生不問。      過去に美術、映像等の専門教育を受けたか、映像制作の実務作業経験があること。      もしくは映像コンテストへの応募や展覧会、イベント、ネット上等において自身の映像作品発表、上映の実績があること。 ③第三部門 学生(25歳以下)アニメーション作品公募部門       日本に在住、もしくは日本国籍を保有する学生及び卒業生で、応募時の年齢が25歳      以下の者。(大学院、大学、専門学校生が主な対象。高校生以下も応募可)      過去に、映像コンテストでグランプリ、もしくは映像(動画)部門最高賞の受賞経験を持つ作家は応募出来ません。 ④第四部門 こどもCGコンテスト部門      アジア地域で出生、通学、もしくは国籍を持つ中学生以下のこどもが対象 ⑤特別公募部門 パソコン甲子園高校生国際部門      アジア地域で出生、通学、もしくは国籍を保有する高校生。または応募作品制作時に高校生だった者。 いずれも個人もしくは、一団体で複数部門に応募可能です。

    アジアグラフは、アジア独自の多様な文化と、科学と芸術の融合が生み出すアジア独自の優れたデジタルコンテンツを更に発展させるために、世界の第一線で活躍するアジアの研究者とクリエイターが集い、先端技術の発表や作品の展示を行う、学術・芸術・展示が一体となった総合イベントです。   ASIAGRAPH 2020(アジアグラフ2020) 会期:(予定)2020年11月18日(水)~20日(金) 会場:(予定)幕張メッセ ASIAGRAPH2020は、一般財団法人デジタルコンテンツ協会が主催する「デジタルコンテンツ EXPO 2020」の一環として開催される予定です。 ※今年度は、会期、 会場含め開催形式が大幅に変更される可能性があります。 ASIAGRAPH開催の形式が大幅に変更された場合、 作品の展示・上映をWeb発表に変更する可能性があります。

    募集内容
    ①第一部門 CGアート作品公募部門 「CGアートギャラリー」       CGが主要な表現手法となっているオリジナルのアート作品。(静止画のみ)2018年以降に制作された作品であること。   ②第二部門 動画(アニメーション)作品公募部門 「CGアニメーションシアター」       オリジナルのCGアニメーション作品。(ただし、実写編集中心の映像作品は対象外)2018年以降に制作された作品であること。 ③第三部門 学生(25歳以下)アニメーション作品公募部門       オリジナルのCGアニメーション作品。(ただし、実写編集中心の映像作品は対象外)2018年以降に制作された作品であること。 ④第四部門 こどもCGコンテスト部門      静止画、動画作品。2018年以降に制作された作品であること。 ⑤パソコン甲子園高校生国際部門      2018年以降に制作されたオリジナルのCG(パソコンやタブレット、スマートフォンなどを使って描画、制作した静止画像)イラストレーション作品であること。
    作品規定
    募集期間 ①第一部門 2020年6月1日(月)~9月10日(木) ②第二部門 2020年6月1日(月)~7月31日(金) ③第三部門 2020年6月1日(月)~7月31日(金) ④第四部門 2020年6月1日(月)~9月20日(日) ⑤特別公募部門 2020年6月1日(月)~9月4日(金)   第一部門 CGアート作品公募部門 「CGアートギャラリー」募集要項: http://www.asiagraph.jp/1st.html 第二部門 動画作品公募部門 「CGアニメーションシアター」募集要項: http://www.asiagraph.jp/2nd.html 第三部門 学生(25歳以下)アニメーション作品公募部門 募集要項: http://www.asiagraph.jp/3rd.html 第四部門 こどもCGコンテスト部門 募集要項: http://www.asiagraph.jp/4th.html 特別公募部門 パソコン甲子園高校生国際部門  募集要項: http://www.asiagraph.jp/sp.html
    応募方法/応募先
    詳細は主催者WEBサイトを参照
    応募時の会員登録
    不要
    募集期間
    ~ 2020年9月20日(日)
    応募資格
    ①第一部門 CGアート作品公募部門 「CGアートギャラリー」       アジア地域で出生、居住もしくは国籍を保有する者・団体。プロ、アマ不問。    ②第二部門 動画(アニメーション)作品公募部門 「CGアニメーションシアター」       アジア地域で出生、居住もしくは国籍を保有する者・団体。プロ、アマ、学生不問。      過去に美術、映像等の専門教育を受けたか、映像制作の実務作業経験があること。      もしくは映像コンテストへの応募や展覧会、イベント、ネット上等において自身の映像作品発表、上映の実績があること。 ③第三部門 学生(25歳以下)アニメーション作品公募部門       日本に在住、もしくは日本国籍を保有する学生及び卒業生で、応募時の年齢が25歳      以下の者。(大学院、大学、専門学校生が主な対象。高校生以下も応募可)      過去に、映像コンテストでグランプリ、もしくは映像(動画)部門最高賞の受賞経験を持つ作家は応募出来ません。 ④第四部門 こどもCGコンテスト部門      アジア地域で出生、通学、もしくは国籍を持つ中学生以下のこどもが対象 ⑤特別公募部門 パソコン甲子園高校生国際部門      アジア地域で出生、通学、もしくは国籍を保有する高校生。または応募作品制作時に高校生だった者。 いずれも個人もしくは、一団体で複数部門に応募可能です。
    入選:  ASIAGRAPH CGアートギャラリーにて、作品が展示・上映されます。 ④特に優れた作品には副賞が授与されます。
    審査員
    ASIAGRAPH CGアートギャラリー選考委員
    補足
    作品制作用ソフトウェアを無償進呈 「こどもCGコンテスト部門」「パソコン甲子園高校生国際部門」に応募される方には、協賛企業である株式会社セルシスから、デザイン系の専門学校や大学でも利用されているイラスト制作ソフトウェア「CLIP STUDIO PAINT DEBUT」(ダウンロード版)を無償で進呈します。ご希望の方は下記URLにアクセスし、必要事項をご記入ください。 こどもCGコンテスト部門 CLIP STUDIO PAINT DEBUT 申込ページ: https://jp.surveymonkey.com/r/asiagraph2020ja パソコン甲子園2020 CLIP STUDIO PAINT DEBUT 申込ページ: https://jp.surveymonkey.com/r/asiagraph2020ja  

    出典:http://www.asiagraph.jp/
    コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。