公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

この公募は締切済みです
  • 学生限定
  • 地域限定

群馬県 第4回高校生自転車交通安全動画コンテスト

締切日
2023年10月13日(金)
主催者
群馬県県土整備部道路管理課交通安全対策室
商品券10万円
応募資格
令和5年8月1日現在、群馬県内の同一の高等学校(中等教育学校の4~6年生、高等専門学校の1~3年生を含む。)に属する者によるグループ(生徒会・委員会・部 活動単位などのほか、任意のグループも可)とします。 ※ 作品制作に当たっては、必ずグループごとに責任教諭(生徒会担当教諭、部活動顧問等)を設置し、制作段階から責任教諭に相談の上、学校を通して応募してください。 ※ 1人の生徒が携われるのは、1作品のみとします。 ※ 1つのグループが応募できるのは、1作品のみとします。

高校生による動画作成を通じ、高校生自身が自転車の交通安全について考える機会とするとともに、作成された動画のうち優秀作品を表彰の上、群馬県公式YouTubeチャ ンネル「tsulunos」で配信することで県民の交通安全意識の高揚を図ります。

募集内容
高校生の自転車事故防止に関する動画募集 ~高校生自転車事故率全国ワースト1位からの脱却~
作品規定
●応募部門 (1) ストーリー動画部門 30秒以上60秒以内の縦型又は横型動画 (2) ショート動画部門 30秒以内の縦型動画 ●募集期間 令和5年8月1日(火)~令和5月10月13日(金)必着
応募方法/応募先
応募用紙に必要事項を記載してください。 ●動画の応募方法 (1) 電子媒体による応募 作成した動画(形式はmp4,mov,wmvのいずれかに限る。)は、電子媒体(DVD、CD-R,SDカード、microSDカードのいずれか)に記録の上、事務局(群馬 県県土整備部道路管理課交通安全対策室)又は最寄りの警察署交通課に、応募用 紙と共に提出又は郵送して下さい(持参の場合は、事務局、警察署どちらも平日 午前8時30分から午後5時15分までとさせていただきます。)。 記録に必要な電子媒体は作成者自身で用意してください。 提出された電子媒体は返却いたしませんので、御注意ください。   (2) 群馬県庁インターネットファイル共有システムによる応募 作成した動画を大容量のデータ送受信が可能な群馬県庁インターネットファイ ル共有システムを利用して応募することができます。スマートフォンから直接応 募ができます。 利用される方は、事務局にメール又は電話にて連絡をして下さい。(事務局の対 応については、平日の午前8時30分から午後5時15分までとさせて頂きます。) ※ (2)により応募する際は、必ず責任教諭から応募用紙を事務局にメール又は郵送してください。
応募時の会員登録
不要
募集期間
2023年8月1日(火) ~ 2023年10月13日(金)
応募資格
令和5年8月1日現在、群馬県内の同一の高等学校(中等教育学校の4~6年生、高等専門学校の1~3年生を含む。)に属する者によるグループ(生徒会・委員会・部 活動単位などのほか、任意のグループも可)とします。 ※ 作品制作に当たっては、必ずグループごとに責任教諭(生徒会担当教諭、部活動顧問等)を設置し、制作段階から責任教諭に相談の上、学校を通して応募してください。 ※ 1人の生徒が携われるのは、1作品のみとします。 ※ 1つのグループが応募できるのは、1作品のみとします。
(1) ストーリー動画部門 ・ グランプリ作品 1作品 表彰状及び商品券10万円 ・ 準グランプリ作品 1作品 表彰状及び商品券3万円 ・ 審査員特別賞 2作品 表彰状及び商品券1万円 (2) ショート動画部門 ・ グランプリ作品 1作品 表彰状及び商品券5万円 ・ 準グランプリ作品 1作品 表彰状及び商品券2万円 ・ 審査員特別賞 1作品 表彰状及び商品券1万円
入選点数
10点未満

出典:https://www.pref.gunma.jp/page/101133.html
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。