公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

この公募は締切済みです

    第37回秋田の住宅コンクール作品募集

    締切日
    2023年10月2日(月)
    主催者
    (一社)秋田県建築士事務所協会
    優秀賞:10万円
    応募資格
    資格不問

    秋田における住宅づくりは、気候・風土に適した快適な住まいをつくるための創意工夫はもとより、自然と人との共生、バリアフリー対応、省エネルギー化、耐久性、健康住宅等々、最近の住宅づくりにはこのような事柄が求められております。 これらに適応した作品や提言を募集し、応募作品を公開することにより、将来の街づくり、住まいづくりに関するアイデアの普及を図るとともに、快適な住環境や住宅建設にかかわる地域産業の活性化など広く県民に資するため開催するものです。 また、設計者、建築関係者及び学生相互の研鑽の場とすることで、協会と地域社会の交流を図ることを目的としております。

    募集内容
    【学生部門】 A:高校生の部・・・建築を学んでいる高校生        B:学生の部・・・・・建築を学んでいる専門学校、短大、大学生        「秋田の住宅」(四季を通じて快適な住宅)を図面、パース、         模型、写真、文章等で表現した作品を募ります。         【テーマ】:「人が集まる住宅」 【専門部門】イ : 「秋田の住宅」として、秋田県内に既に建設されたもの、または将来建設するものとし計画中のもので、住まいの環境づくり及び秋田型住宅への提案となる作品を募ります。(店舗併用住宅、集合住宅、公営住宅も含みます) 【専門部門】ロ : 学生部門と同テーマの作品の応募も募ります。  
    作品規定
    《 受付期間 》 令和5年9月1日(金)~10月2日(月) 当日消印有効 【学生部門】 A:高校生の部・・・建築を学んでいる高校生        B:学生の部・・・・・建築を学んでいる専門学校、短大、大学生   [設計要件] ※A,B共通 ●第一種住居地域 防火地域指定なし ●建ぺい率60% 容積率200% ●構造種別は自由とする ●家族構成は各自設定     [応募方法] ※A,B共通 ●作品は最大A1版1枚とし、現物及び電子データ(PDFまたはJPG)の提出を必須とする。 ●配置図、各階平面図、立面図(2面以上)、断面図(1面以上)とする。(図面名称・方位・縮尺・寸法・各階面積・延べ床面積・建築面積を記載すること) ●設計コンセプトを記載すること。 ●設定した家族構成を記載すること。 ●模型写真やパースなど補足表現は自由とする。 ※作品の裏面に応募者氏名・ふりがな・学校名・住所・電話番号を記入してください。              【専門部門】   [応募方法] : イ・ロともに当コンクールに未応募のものとし、構造・規模・床面積は特に問わない。   ●作品の規格等 :寸法/最大A1版(2枚以内)           用紙/ハレパネ            要領/(1)配置図・平面図・設計主旨等              (2)既設のものは建物全景および設計主旨の説明に必要な写真添付              (3)タイトルは既設の場合、所有者氏名のイニシャルを記入(例:A邸) ※作品の裏面に応募者氏名・ふりがな・会社名・住所・電話番号を記入してください。
    応募方法/応募先
    【 受付 】 (一社)秋田県建築士事務所協会           〒010-0951 秋田市山王三丁目1-7 東カンビル6F        TEL:018-865-1225  FAX:018-865-1293        Email:akitafao@cocoa.ocn.ne.jp
    応募時の会員登録
    不要
    募集期間
    2023年9月1日(金) ~ 2023年10月2日(月)
    応募資格
    資格不問
    【学生部門】 A:高校生の部・・・優秀賞3万円        B:学生の部・・・・・優秀賞5万円 【専門部門】優秀賞:10万円
    諸権利
    詳細は主催者WEBサイトを参照

    出典:https://akitafao.jp/
    コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。