この公募は締切済みです
- おすすめ
- 学生限定
第3回絹谷幸二天空美術館キッズ絵画コンクール



- 締切日
- 2024年1月31日(水)
- 主催者
- 絹谷幸二 天空美術館
- 賞
- 絹谷幸二キッズ賞グランプリ、ほか
- 応募資格
- 小学生~中学生(全国より応募可) 【部門】 1. 小学校低学年の部(小学校1年生~3年生) 2. 小学校高学年の部(小学校4年生~6年生) 3. 中学校の部(中学校1年生~3年生)
絹谷幸ニ天空美術館では、「第3回キッズ絵画 コンクール」を開催いたします。 本コンクールは、全国の子どもたちに創造の歓び楽しみを体感してもらう当館の柱と位置付ける試みであり、「人間愛」を掲げる美術館運営母体である積水ハウスの文化振興事業の一環でもあります。 この度の第3回では新たに積水ハウス賞、団体賞を設けるなど受賞、入選作を大幅に増やし応募期間も延長。次世代を担う子どもたちに、大きな可能性と明日への希望を育む機会となることを願ってやみません。 審査委員長は「絹谷幸二 天空美術館」の名誉館長であり、2021年度の文化勲章受章画家 絹谷幸二氏が務めます。
- 募集内容
- テーマに沿った絵画作品
- 作品規定
- 【作品応募受付期間】 2023年10月1日(日)~2024年1月31日(水)必着・締め切り厳守 ※ 直接持ち込みの場合、受付時間は10:00~18:00(火曜日休館) 【テーマ】 「楽しい思い出~夢見る未来(ひと、自然、まち並みなど)」 ※「 思い出」、「現在」、「未来」いずれのテーマでも、ご応募可能です。 【応募条件】 一人につき一点まで、新作に限る 【出品料】 無料 【画材】 八つ切り画用紙(白色、約27㎝×39㎝)に色えんぴつ、えんぴつ、クレヨン、水彩、アクリルなど(画材は問いません)で描いた絵画作品。
- 応募方法/応募先
- 【申込方法】 本公式サイトより、応募書類(出品申込書、応募票)をダウンロードいただき、作品出品時に併せてご提出下さい。 ※ 応募書類は2023年9月中旬頃を目処に公開いたします。 【作品応募先住所】 絹谷幸二 天空美術館「キッズコンクール」事務局 〒531-0076 大阪府大阪市北区大淀中1丁目1番30号 梅田スカイビル タワーウエスト27階
- 応募時の会員登録
- 不要
- 募集期間
- 2023年10月1日(日) ~ 2024年1月31日(水)
- 応募資格
- 小学生~中学生(全国より応募可) 【部門】 1. 小学校低学年の部(小学校1年生~3年生) 2. 小学校高学年の部(小学校4年生~6年生) 3. 中学校の部(中学校1年生~3年生)
- 賞
- キッズ賞グランプリ(1名) 部門優秀賞(各部門1名) 館長賞(1 名) 積水ハウス賞(20 名) 佳作賞(50 名) 入選(約150 名) 団体賞(約50 団体) ※ 受賞・入選結果は2024 年3 月1日(金)に当館ホームページにて発表させていただきます。 ※ グランプリ、部門優秀賞、館長賞の受賞者は次回(第4回)の作品展示にて招待作家としてご出品いただけます。 【表彰・賞品・記念品】 キッズ賞グランプリ、部門優秀賞、館長賞には賞状・賞品を贈ります。積水ハウス賞、佳作賞、団体賞には賞状・記念品、入選には入選証を贈ります。
- 審査員
- 絹谷幸二(絹谷幸二 天空美術館 名誉館長)、堀内容介(絹谷幸二 天空美術館 館長)、南城守(絹谷幸二 天空美術館 顧問・キュレーター)
- 結果発表
- 2024年3月1日(金)
- 諸権利
- 詳細は主催者WEBサイトを参照
- 補足
- 【表彰式】 日時:2024年3月24日(日)13:00~ 場所:梅田スカイビル内
出典:https://www.kinutani-tenku.jp/topics/detail/35
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。