この公募は締切済みです
- 学生限定
- 地域限定
高校生自転車ヘルメット着用促進動画・ポスターコンクール



- 締切日
- 2024年1月10日(水)
- 主催者
- 福岡県警察、一般財団法人福岡県交通安全協会
- 賞
- 表彰状及び副賞2万円(商品券)
- 応募資格
- 令和5年11月1日現在、福岡県内の高等学校に属する個人又はグループ(生徒会、委員会、部活動単位などのほか、任意のグループも可)
高校生による動画・ポスターの制作を通じ、高校生自身が自転車乗車用ヘルメット(以下自転車ヘルメットという。)の有効性を考え、自転車ヘルメット着用を実践し、更には交通安全県民運動を始めとした各種交通安全活動で優秀作品を活用することにより、全ての県民に対する自転車ヘルメット着用の促進を図るもの
- 募集内容
- 募集作品テーマ 自転車ヘルメットの着用促進
- 作品規定
- ⑴ 動画作品 ア 動画尺(長さ)30秒以内で制作してください。 ※ 作品の提出が動画形式であれば静止画像を挿入しても構いません。 イ 動画のファイル形式、画像の解像度(HD以上を推奨)、画面縦横比は自由とします。ただし、主催者側で再生できないときは、修正を求める場合がありますのであらかじめ御了承ください。 ウ BGMを使用する場合は、オリジナル楽曲、著作権フリーの音楽又は著作権者から許諾を得ている音楽としてださい。 エ 公道で撮影する場合は、道路使用許可を管轄警察署で取得してください。 オ 作品中の言語表現は、日本語とします。他言語を使用する場合は、日本語訳の字幕を使用してください。 カ 撮影機材は問いません。 動画編集ソフト、アプリ等による動画の加工及び編集は自由です。 キ 道路交通法、その他の法令を遵守してください。例えば、公道で自転車の二人乗り、スマートフォンで通話しながら運転等の道路交通法違反、その他法令上又は管理者により立ち入ることを禁じられている場所での撮影は失格とします。 ⑵ ポスター作品 ア 作品サイズは、A2サイズ(42.0㎝×59.4㎝)以内で制作してください。 イ 絵具は、クレヨン、色鉛筆、サインペン、水彩絵の具、ポスターカラー、プリントしたもの等、画像データなど自由です。
- 応募方法/応募先
- 応募方法 郵送又は持参してください。 必ず応募用紙に必要事項を記載し、作品と一緒に提出してください。 なお、応募用紙は福岡県警察ウェブサイトからダウンロードしてください。 動画部門 作品を電子記録媒体(DVD)に記録し、応募用紙と一緒に郵送又は持参してください。 ※ 電子記録媒体自体にタイトル、応募者氏名を必ず明記してください ポスター部門 ・ 画用紙での応募の場合 応募用紙と一緒に作品は折らずに郵送又は持参してください。 ・ 画用紙以外(画像データ)での応募の場合 作品を電子記録媒体(DVD)に記録の上、応募用紙と一緒に郵送又は持参してくだ さい。 ※ 電子記録媒体自体にタイトル、応募者氏名を必ず明記してください。 〒812-8576 福岡市博多区東公園7番7号 福岡県警察本部交通部交通企画課安全対策係
- 応募時の会員登録
- 不要
- 募集期間
- ~ 2024年1月10日(水)
- 応募資格
- 令和5年11月1日現在、福岡県内の高等学校に属する個人又はグループ(生徒会、委員会、部活動単位などのほか、任意のグループも可)
- 賞
- ⑴ 動画部門 ア 最優秀賞 1点 表彰状及び副賞2万円(商品券) イ 優秀賞 2点 表彰状及び副賞1万円(商品券) ウ 優良賞 3点 表彰状及び副賞5千円(商品券) ⑵ ポスター部門 ア 最優秀賞 1点 表彰状及び副賞1万円(商品券) イ 優秀賞 2点 表彰状及び副賞5千円(商品券) ウ 優良賞 3点 表彰状及び副賞3千円(商品券)
- 諸権利
- 詳細は主催者WEBサイトを参照
出典:https://www.police.pref.fukuoka.jp/kotsu/kotsukikaku/kotsukikakuanzen/bicycle/dougaposuta-konku-ru.html
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。