この公募は締切済みです
第30回記念大伴家持大賞



- 締切日
- 2024年7月31日(水)
- 主催者
- 主催:鳥取市 共催:新日本海新聞社ほか
- 賞
- 大賞…賞状、楯、記念品、賞金3万円
- 応募資格
- 資格不問
万葉集の編者とされる大伴家持ゆかりの鳥取市は、第30回「大伴家持大賞」の短歌作品を募集します。
- 募集内容
- 「鳥」をテーマにした短歌作品 部門:一般の部 児童生徒の部(小学生~高校生)
- 作品規定
- ※応募者自身の未発表作品に限る ※歌に「鳥」の文字または鳥の名前を必ず含むこと ※作品の漢字にはふりがな必須 ※1人2首まで
- 応募方法/応募先
- <はがき・封書の場合> ①郵便番号②住所③氏名④年齢⑤職業(学校名・学年)⑥電話番号を明記して 〒680-8688(住所不要)日本海新聞「大伴家持大賞」係へ郵送する <Webの場合> 大伴家持大賞HP( https://www2.nnn.co.jp/event/yakamochi/ )の応募フォームから必要事項を入力して送信する
- 応募時の会員登録
- 不要
- 募集期間
- 2024年6月1日(土) ~ 2024年7月31日(水)
- 応募資格
- 資格不問
- 賞
- 《一般の部》 大賞 1首(賞状、盾、記念品、賞金3万円) 準大賞 1首(賞状、盾、賞金2万円) 入選 3首(賞状、盾、賞金1万円) 佳作10首(賞状、盾) 《児童生徒の部》 大賞 1首(図書カード5,000円分、盾、賞状) 入選 3首(図書カード3,000円分、盾、賞状) 佳作10首(賞状、盾) 家持賞(団体賞)(図書カード5,000円分) ※団体:10名以上の児童生徒の作品を応募した学校
- 審査員
- 佐佐木幸綱 氏(歌人、早稲田大学名誉教授) 小島ゆかり 氏(歌人) 北尾 勲 氏(鳥取県歌人協会顧問) 押本 昌幸 氏(鳥取県歌人会会長) 荻原 伸 氏(塔短歌会編集委員)
- 結果発表
- 2024年10月上旬 応募者全員への結果通知は行いません。 結果はホームページをご確認ください。 結果通知が必要な方は、110円切手を貼った返信用封筒を同封してご応募ください。 ※入賞作品の著作権および版権は主催者に帰属します。 ※入賞作品の盗作など不正が判明した場合は、発表後でも入賞を取り消す場合があります。
- 諸権利
- 詳細は主催者WEBサイトを参照
- 補足
- 各部門の大賞受賞者は日本海新聞紙上で顔写真や名前(ペンネーム不可)を掲載しますので、ご了承ください。 11月3日に鳥取市因幡万葉歴史館で表彰式を予定しています。
- 前回応募数
- 1644点
出典:https://www2.nnn.co.jp/event/yakamochi/
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。