第24回 ちゅうでん教育大賞



- 締切日
- 2025年5月30日(金)
- 主催者
- 公益財団法人ちゅうでん教育振興財団
- 賞
- 賞状および副賞50万円
- 応募資格
- 全国の小・中学校、特別支援学校(小・中学部)の教職員個人または、教職員グループ 義務教育学校、中等教育学校(前期)を含みます 専修学校・各種学校は対象外とします 過去「教育大賞」受賞者(優秀賞以下は除く)は、受賞後5年間を経過した後(受賞年を含む)、 応募対象とさせていただきます
全国の小・中学校で行われた教育活動の実践に関する研究および成果をまとめた論文を広く募集し、優れたものを表彰します。これからの社会の創り手である子どもたちの豊かな創造性・思考力・情操を育む、教育に関わる論文をお待ちしております。
- 募集内容
- 研究題目 自由 2024年度を含む期間の小・中学校、特別支援学校(小・中学部)において実施された教育活動の実践に関する研究および成果 総合的な学習の時間、特別活動を含む全教科領域を対象 SDGsを題材とした学習やICT活用など、多様な教育実践論文
- 作品規定
- 論文はA4版で40字×30行 本文について <ページ数> 枚数は18枚程度(図表・写真等含む) <ページ番号> 本文のみページ番号を必ずつけてください (表紙、目次、参考資料はページ数に含みません) <図表・写真等> 用いる場合は、鮮明なものにしてください <参考・引用文献> 末尾に記載してください その他 選考は論文主体で行いますので、論文のみで全体の内容がわかるように構成してください フォーマットや論文枚数の規定から大きく外れるものは、選考対象外といたします 選考過程で全ページをコピーいたしますので、論文は製本しないでA4片面印刷で提出してください 参考として添付する資料(生徒作品、授業風景等)がある場合は、音声・動画1点(10分以内)に限り認めます 提出された論文および資料等は、原則返却いたしませんので、あらかじめ「控え」を作成のうえ、 ご応募ください。
- 応募方法/応募先
- 論文と申込書を当財団宛に郵送でお送りください。 申込書は公式webサイトからダウンロードできます。 https://www.chuden-edu.or.jp/oubo/oubo2/moushikomi25.pdf 2025年5月30日(金)必着 応募先 (公財) ちゅうでん教育振興財団 「教育大賞」係 〒461-0005 名古屋市東区東桜二丁目6番30号 東桜会館4階 TEL (052)932-1741
- 応募時の会員登録
- 不要
- 募集期間
- 2025年4月1日(火) ~ 2025年5月30日(金)
- 応募資格
- 全国の小・中学校、特別支援学校(小・中学部)の教職員個人または、教職員グループ 義務教育学校、中等教育学校(前期)を含みます 専修学校・各種学校は対象外とします 過去「教育大賞」受賞者(優秀賞以下は除く)は、受賞後5年間を経過した後(受賞年を含む)、 応募対象とさせていただきます
- 賞
- 教育大賞【1件】 賞状および副賞50万円 教育優秀賞【2件】 賞状および副賞各20万円 教育奨励賞【10件程度】 賞状および副賞各5万円 教育大賞に選ばれた方は、表彰式(10月予定)にて実践の発表を行っていただきます。
- 結果発表
- 8月中に郵送でお知らせいたします。 表彰式(10月予定)終了後、当財団ホームページにて公表します。
- 諸権利
- 詳細は主催者WEBサイトを参照
出典:https://www.chuden-edu.or.jp/oubo/oubo2/oubo2.html
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。