公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

  • 地域限定

令和7年度HYOGOヒューマンライツ作品コンテスト

締切日
2025年9月5日(金)
主催者
兵庫県/兵庫県教育委員会/公益財団法人兵庫県人権啓発協会
最優秀賞(兵庫県知事賞):部門・分野ごとに1作品
応募資格
兵庫県内に在住、在勤、在学の方(プロを除く)。応募要領の内容を理解した方。

兵庫県では、私たち一人ひとりがお互いの人権の尊重を感性として育み、日常生活の中で自然な形で態度や行動としてあらわすことが文化として定着している社会をめざして”人権文化をすすめる県民運動”を市町と共に推進しています。 こうした啓発事業の一つとして、人権問題に関する作品(文芸・動画・イラスト)を募集することにより、県民一人ひとりが人権問題について考え、豊かな人権感覚を身につける機会とします。応募作品のうち、優れたものについては表彰し、人権文化をすすめるための啓発に活かします。

募集内容
●主題 人権文化の進展と人権課題の解決に寄与する内容であり、一人ひとりの人権の尊重を訴えるメッセージとなるような作品とする。 文芸部門 (1)創作分野(小説・童話など) (2)随想分野(手記・作文を含む) (3)詩分野 動画部門 イラスト部門
作品規定
【文芸部門】 創作分野(小説・童話など) 30枚以内 随想分野(手記・作文を含む) 一般の部 10枚以内 学齢児童生徒の部(中学生以下) 5枚以内 詩分野 2枚以内 ●400字詰め原稿用紙に、縦書き。 パソコン等で作成した原稿の場合は、A4判用紙(縦書き)に400字(20字×20行)で印刷したものを1枚とする。 【動画部門】 ●15秒~30秒以内の動画   ●実写、アニメ、CGは問わない。 ●音声には日本語字幕をつける。 【イラスト部門】 ●ハガキサイズ(100×148mm)から A4サイズ(210×297mm)までの範囲で、平面で作成。 ●縦、横は問わない。  ●1枚の用紙には、一つの作品。 ●描画材料は自由(パソコンで作成した作品も可)だが、 カラー作品のみ。 ●作品の中に、文字を入れない。(作品中の人物の衣服等も含む)。 ●コピーではなく、原画を提出。 ※詳細は主催者サイトでご確認ください。
応募方法/応募先
〒650-0003 神戸市中央区山本通4丁目22番15号 県立のじぎく会館内 公益財団法人兵庫県人権啓発協会「HYOGOヒューマンライツ作品コンテスト」〇〇部門係 TEL:078-242-5355 FAX:078-242-5360 メール:info@hyogo-jinken.co.jp
応募時の会員登録
不要
募集期間
2025年5月12日(月) ~ 2025年9月5日(金)
応募資格
兵庫県内に在住、在勤、在学の方(プロを除く)。応募要領の内容を理解した方。
最優秀賞(兵庫県知事賞):部門・分野ごとに1作品 優秀賞((公財)兵庫県人権啓発協会理事長賞):部門・分野ごとに各1作品 佳作((公財)兵庫県人権啓発協会理事長賞):部門・分野ごとに最大3作品
諸権利
詳細は主催者WEBサイトを参照

出典:https://web.pref.hyogo.lg.jp/kk57/press/20250423.html
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。