公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

  • プロ限定

TOKYO FASHION AWARD 2026

締切日
2025年6月20日(金)
主催者
東京都/一般社団法人日本ファッション・ウィーク推進機構(JFWO)
2026 A/Wシーズンのパリ・ファッション・ウィーク(メンズは1月、ウィメンズは3月)にて本事業単独のショールームを開設、ほか
応募資格
以下の条件を満たすこと。 ①メンズウェアはまたはウィメンズウェアのデザイン活動をしている。 ②東京をビジネスの活動拠点としている。 ③海外市場への開拓に意欲的に取り組む意思と体制が整っている ④国内外セールスを最低3シーズン以上行っている。(国外セールスは未経験でも可) ⑤自身のブランドを継続的に企画・販売している。ただし、以下の場合を除く。 ⅰ) 大企業が実質的に経営に参画している場合 ⅱ) 他団体及び大企業等からの支援を受けており、その支援割合が経営 (資本金や経費等)の5割を超えている場合 ⅲ) 本事業の参加者負担費用に対して、他団体等からの支援を受ける場合 ⑥日本でブランドの商標登録を済ませており、海外でも登録する意向を有している。 ⑦本事業の開催内容に関して協力的、かつ主体的に商品開発や販路開拓に取り組む事ができる。 ※大企業は中小企業基本法に規定する中小企業者以外の者で、 事業を営む者を指す。

東京から世界で活躍するファッションデザイナーの輩出促進を図るプロジェクトです。国際的な活躍が期待される東京を拠点とした有望なファッションデザイナーに対して、その大きな可能性のパワーアップをビジネス面で重点的に且つ継続的に支援していきます。

募集内容
以下(応募要項より一部抜粋)の応募条件を満たすメンズまたはウィメンズウェアデザイナー 1. 東京をビジネスの活動拠点としている。 2. 海外市場への開拓に意欲的に取り組む意思と体制が整っている。 3. 国内外セールスを最低3シーズン以上行っている。(国外セールスは未経験でも可)    
作品規定
注意事項 ①申込〆切りの6月20日 (金) 17時までにすべての提出書類が提出完了することにより申込完了とします。 期日を過ぎてからの申し込みは一切お受けいたしません。 ②エントリー及び受賞決定の通知を受けた後の取り消し・解約は原則として認められません。 ③申込フォームの各項目は、 記入漏れのないようすべてご記入ください。 未入力箇所があった場合、 入力内容が質問の意図に沿っていない、又は充分でなかった場合など、選考から除外の対象となりますのでご注意ください。 ④エントリー、 受賞者は、 主催者や事務局が企画するプログラムについてご協力いただきます。 ⑤エントリー、 受賞者は、 成果に関する調査についてのアンケートにご協力いただきます。 ⑥申込時にご提出いただいた資料などは原則返却いたしませんので、予めご了承ください。
応募方法/応募先
TOKYO FASHION AWARD公式サイトでの応募フォーム (APPLICATION)に必要事項を全て記入し、フォーム送信を完了させてください。
応募時の会員登録
不要
募集期間
2025年5月12日(月)00:00 ~ 2025年6月20日(金)17:00
応募資格
以下の条件を満たすこと。 ①メンズウェアはまたはウィメンズウェアのデザイン活動をしている。 ②東京をビジネスの活動拠点としている。 ③海外市場への開拓に意欲的に取り組む意思と体制が整っている ④国内外セールスを最低3シーズン以上行っている。(国外セールスは未経験でも可) ⑤自身のブランドを継続的に企画・販売している。ただし、以下の場合を除く。 ⅰ) 大企業が実質的に経営に参画している場合 ⅱ) 他団体及び大企業等からの支援を受けており、その支援割合が経営 (資本金や経費等)の5割を超えている場合 ⅲ) 本事業の参加者負担費用に対して、他団体等からの支援を受ける場合 ⑥日本でブランドの商標登録を済ませており、海外でも登録する意向を有している。 ⑦本事業の開催内容に関して協力的、かつ主体的に商品開発や販路開拓に取り組む事ができる。 ※大企業は中小企業基本法に規定する中小企業者以外の者で、 事業を営む者を指す。
1. 2026年1月のパリ・メンズ・ファッション・ウィークにて本事業単独のショールームを開設、有力バイヤーとのビジネスマッチングを実施 (TFA2025からも最大対象4ブランド参加)。 また、 ショールーム期間中にモデルプレゼンテーションイベントおよびPOP UP SHOP (メンズ商材を想定)を実施。 2. 2026年 2月にアジア (※都市未定)でPOPUP SHOP (メンズ・ウィメンズ商材を想定)を実施。 3. 2026年3月のパリ・ウィメンズ・ファッション・ウィークにて本事業単独のショールームを開設、有力バイヤーとのビジネスマッチングを実施 (TFA2025から最大対象4ブランドも参加)。 また、 ショールーム期間中にモデルプレゼンテーションイベントとPOP UP SHOP (ウィメンズ商材を想定)を実施。 4. 2026年3月のRakuten Fashion Week TOKYO公式会場にて凱旋イベントの実施。 ※イベント内容はランウェイ・インスタレーション・プレゼンテーション形式によるコレクション発表。 5. 2026年6月のパリ・メンズ・ファッション・ウィークにて本事業単独のショールームを開設、有力バイヤーとのビジネスマッチングを実施 (TFA2025から最大対象4ブランドも参加) また、 ショールーム期間中にモデルプレゼンテーションイベントを実施。(予定) 6. 2026年9月のパリ・ウィメンズ・ファッション・ウィークにて本事業単独のショールームを開設、有力バイヤーとのビジネスマッチングを実施 (TFA2025から最大対象4ブランドも参加) また、 ショールーム期間中にモデルプレゼンテーションイベントを実施。(予定)
諸権利
詳細は主催者WEBサイトを参照

出典:https://tokyo-fashion-award.jp/
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。