新温泉町子育てキャッチフレーズ・ロゴマークを募集



- 締切日
- 2025年7月28日(月)
- 主催者
- 新温泉町
- 賞
- 新温泉町特産品3万円相当
- 応募資格
- どなたでも応募できます。(プロ、アマ、住所、年齢、国籍は問いません。) ※高校生以下の場合は、保護者の同意をいただいている方に限ります。
AIおすすめ
この評価およびコメントは生成AIによるもので、公募ガイド社の見解を示すものではありません。内容の正確性は保証できかねますので、応募の際は必ず主催者サイトをご確認ください。
新温泉町が主催するこのコンテストは、地域の子育て支援をテーマにしており、社会的意義がありそうです。応募資格が不問で、出品料も無料なので、気軽に参加できるのが魅力です。特産品が賞品として提供されるのもユニークですね。
新温泉町では、子育て世代を応援するため、出産時から学校生活を終えるまで切れ目なく、さまざまな支援を行っています。このたび、子育て支援が充実している「海・山・温泉 人が輝く 夢と温もりの郷 新温泉町」への愛着向上と、町内外へ「子育て支援充実のまち」としての魅力を発信するきっかけとなり、今後の子育て支援事業に広く活用することができる新温泉町子育てキャッチフレーズ・ロゴマークを募集します。
- 募集内容
- 新温泉町に関わる子育て支援事業に広く活用することができる新温泉町子育てキャッチフレーズ・ロゴマーク
- 作品規定
- 1) 応募用紙は、新温泉町企画課に備え付けの応募用紙、または新温泉町のホームページから ダウンロードしたものを使用してください。 新温泉町 HP アドレス:https://www.town.shinonsen.hyogo.jp 2)縦 14cm×横 10cm(はがき大)の枠内に、ロゴマークと作品の説明、応募者の住所、氏名 (ふりがな)、電話番号、職業、年齢を記入してください。 ※必要事項が記載されていないものは無効となります。 3)一人で複数の作品を応募することができますが、応募用紙に1作品ごと記入してください。 4)作品はカラーとし、色数は自由としますが、単色、拡大、縮小での使用を考慮しご応募く ださい。
- 応募方法/応募先
- 応募作品は、いずれかの方法でご持参またはお送りください。 【持参】 新温泉町役場企画課企画政策係 【郵送】 作品を折り曲げないようにし、封筒に「新温泉町子育てキャッチフレーズ・ロゴマ ーク応募」と 明記 してください。 〒669-6792 兵庫県美方郡新温泉町浜坂2673-1 新温泉町役場企画課企画政策係 TEL 0796-82-5624 【電子メール】データ形式は、JPEG・PNG・GIF とし、3MB 以内で件名を「新温泉町子育 てキャッチフレーズ・ロゴマーク応募」としてください。 メールアドレス:kikaku@town.shinonsen.lg.jp ※送信後、受信の確認を電話にてお願いします。 応募締切 令和7年7月 28 日(月) ※郵送:当日消印有効、電子メール:締切日中、持参:午後5時15分まで
- 応募時の会員登録
- 不要
- 募集期間
- ~ 2025年7月28日(月)
- 応募資格
- どなたでも応募できます。(プロ、アマ、住所、年齢、国籍は問いません。) ※高校生以下の場合は、保護者の同意をいただいている方に限ります。
- 賞
- 最優秀賞 1点 副賞(新温泉町特産品3万円相当)
- 審査員
- 新温泉町子育てキャッチフレーズ・ロゴマーク審査会
- 結果発表
- 受賞者には、令和7年7月中に結果を通知するとともに、受賞作品及び受賞者について、 新温泉町のホームページ等で発表します。
- 諸権利
- 詳細は主催者WEBサイトを参照
出典:https://www.town.shinonsen.hyogo.jp/page/index.php?mode=detail&detail_mode=guide&page_id=d09e6081aa27c61670ab65833e6fadf5
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。
- タグ
- WEB応募可